#YMCAPINK で発信してください!
以下の①〜③のいずれか、または複数の方法で発信してください。
発信された内容は、大阪YMCAのSNSでもシェアさせていただきます。
①フォト・動画を発信
2025年2月1日(土)〜2月28日(金)の期間に、ピンクシャツなどピンクのアイテムを身につけ、写真・動画などを撮影していただき、ハッシュタグ「 #YMCAPINK 」で Facebook, Instagram, X(旧Twitter) で発信してください。 あわせていじめをなくすためのメッセージを添えていただいても結構です。
※ピンクのアイテムの他、YMCAピンクシャツデーのちらしを持ったり、ポスター掲示をいただいてもOKです。
②シャツ型カードメッセージを発信
YMCAが作成したピンクシャツ型のカード等にいじめをなくすためのメッセージを書き込み、そのカードを写真撮影して、「 #YMCAPINK 」でSNS(Facebook, Instagram, X〈旧Twitter〉)で発信してください。 カードを持って撮影していただいても、カードそのものの画像をアップロードしていただいても構いません。
また、メッセージカードはもちろん自作していただいてもOKです。
③その他独自の取り組みを発信
いじめをなくすためのどんな小さな取り組みでも活動された内容を、「 #YMCAPINK 」をつけ、SNS(Facebook, Instagramなど)で発信してください。