B-1 HHリーダー会
聴覚障がい(Hard of Hearing)青少年国際キャンプの運営や、キャンパーをサポートします。2021年度は香港中華YMCAの主催で国際HHキャンプの開催予定。また、手話(日本、国際、アメリカ、他)についても共に学ぶ機会を設けます。

活動日時 |
ミーティング:毎月1回(基本)オンライン対応も検討。 活動:7~8月にかけて国際と国内キャンプを隔年ごとに実施。年間を通して手話講習会やその他の講習会を企画・実施。 ※手話講習会は、その月によって開催日が異なります。 |
---|---|
活動拠点 | 大阪市 |
条件など | ・聴覚障がいに理解と関心のある方 ・18歳以上(学生・社会人) ※手話の経験は問いません。共に学びます。 |
窓口 | 大阪YMCA 統括本部 TEL:06-6441-0894 FAX:06-6445-0297 ✉ [email protected] |
B-2 障がい児(者)ボウリング大会支援ボランティア
ボウリング大会に参加される障がい児(者)の方のサポートをしたり、一緒にボウリングを楽しんだりと、交流しながらプログラムの支援をします。

活動日時 | 年1回開催 |
---|---|
活動拠点 | 豊中市 |
条件など | ・社会人・大学生・ボランティアリーダー ・共に楽しんでいただける方 |
窓口 | 北YMCA TEL:06-6842-3360 FAX:06-6842-3363 ✉ [email protected] |
B-3 エンジェルスイミング支援ボランティア
知的障がいのある子どもたちに、水で遊ぶことや泳ぐことを通して、水泳の楽しさを伝えます。一人ひとりの成長に合わせたマンツーマン指導の中で、興味や目標に向かってサポートしています。

活動日時 | 日曜日(年間20回・月2回程度) |
---|---|
活動拠点 | 大阪市 南YMCA(ウエルネスセンター) |
条件など | ・水泳や子どもが好きな方 ・知的障がいに理解がある方 ※初めての方も大歓迎です。 |
窓口 | 南YMCA(ウエルネスセンター) TEL:06-6779-8362 FAX:06-6779-8302 ✉ [email protected] |
B-4 発達障がい児の体育・野外活動支援ボランティア
集団生活が苦手で、協調性を身につけたい子どもたちや、学校の中のペースに馴染みにくい子どもたちに、自分が受け入れられていると実感できる安全な場所を提供し、体育館や自然の中で楽しくのびのびと遊ぶクラスの運営を支援します。
活動日時 | 体育:通年 土曜日 10:20~11:20 野外活動:年間8回 日曜日(8月・1月宿泊) |
---|---|
活動拠点 | 大阪市 土佐堀YMCA(ウエルネスセンター) |
条件など | 18歳以上の方で、子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、共に喜び、悩み、成長できる方 |
窓口 | 土佐堀YMCA(ウエルネスセンター) TEL:06-6441-0895 FAX:06-6225-9843 ✉ [email protected] |