障がい児(者)

B-1 エンジェルスイミング支援ボランティア

知的・発達障がいのある子どもたちに、水で遊ぶことや泳ぐことを通して、水泳の楽しさを伝えます。一人ひとりの成長に合わせたマンツーマン指導の中で、興味や目標に向かってサポートしています。

活動日時 日曜日(年間20回・月2回程度)
活動拠点 大阪市
南YMCA(ウエルネスセンター)
条件など ・水泳や子どもが好きな方
・知的・発達障がいに理解がある方
・ボランティア参加者には、ご希望があれば証明書を発行いたします。
※初めての方も大歓迎です。
窓口 南YMCA(ウエルネスセンター)
TEL:06-6779-8362 FAX:06-6779-8302
✉ minami@osakaymca.org

B-2 発達障がい児の体育・野外活動支援ボランティア

集団生活が苦手で、協調性を身につけたい子どもたちや、学校の中のペースに馴染みにくい子どもたちに、自分が受け入れられていると実感できる安全な場所を提供し、体育館や自然の中で楽しくのびのびと遊ぶクラスの運営を支援します。

活動日時 体育:通年 土曜日 10:20~11:20
野外活動:年間8回 日曜日(8月・1月宿泊) 
活動拠点 大阪市
土佐堀YMCA(ウエルネスセンター)
条件など 18歳以上の方。
子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、共に喜び、悩み、成長できる方。
窓口 土佐堀YMCA(ウエルネスセンター)
TEL:06-6441-0895 FAX:06-6225-9843
✉ tosabori@osakaymca.org

B-3 きらり☆ことばプラスサポーターズ

『きらり☆ことばプラス』は、視覚障がい者の就労、社会での活躍をサポートするプロジェクトです。活動時に視覚障がい者の歩行介助するボランティア活動を行っていただきます。
また、ブラインドメンター養成講座の実施するボランティアを募集しています。

活動日時 通年(不定期)
活動拠点 大阪市
大阪YMCA会館(土佐堀)
条件など ①歩行介助ボランティア
 高校生以上(中学生は保護者同伴で可、小学生以下不可)
②講座運営ボランティア
 18歳以上で、相手の立場に立ったコミュニケーションを積極的に行える方。
窓口 大阪YMCA 本部事務局
TEL:06-6441-0894 FAX:06-6445-0297
✉ info@osakaymca.org

イベント

ご支援・ご寄付