STEP1. お問い合わせ・仮予約
お電話またはお問い合わせフォームで、ご希望の日時、人数、会場、ご使用目的等をお伝えください。
空き状況を担当者より折り返しご連絡させていただきます。
(ご利用内容によってはお断りする場合もございます。)
ご利用いただけない内容について
TEL: 06-6441-0893
(電話受付時間: 平日9:00~17:00 土・日・祝 9:00~15:00)
お問合せフォームはこちら

STEP2. お申し込み(仮予約)
所定の「使用申込書」をお送りいたします。
ご利用決定の場合、利用規程のご確認、必要事項を使用申込書にご記入の上、ご提出ください。(メール・FAX・郵送可)
申込書の受領をもって、ご予約の確定と利用規程にご同意いただいたものと判断させていただきます。
※ 仮予約も承ります。仮予約の期間は7日間です。
ご利用日の1年前の同月1日よりお申込みいただけます。
※ メールでご返信いただきます場合は、「使用申込書」をPDFに変換・添付してください。
E-mail: ymca-kaikan@osakaymca.org
FAX: 06-6445-7462
郵送先: 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-5-6 大阪YMCA国際文化センター宛

STEP3.お申し込み金のお支払い(ご予約形態による)
下記の場合、所定の申込金を申し受けます。
(請求書発行後2週間以内にお支払いください。)
1.ホール: 室料合計額の50%
2.会議室: 室料合計額の30%(一度に5日分以上のご利用の場合)
3.教室: 申込金は発生しません。

STEP4. ご利用前のお打ち合わせ
円滑運営のため、ご利用日の1週間前までに当スタッフと打ち合わせを行ってください。下見、打ち合わせでご来館の場合は、日時を事前にご相談ください。必要な設備、お食事は以下よりご確認ください。
設備・料金(西梅田のみ)
お食事・お飲物(西梅田のみ)

STEP5. ご利用日当日
・会場のレイアウト(机・イス等の配置)とお申し込みいただきました附帯設備は、利用開始時刻までに当センターにて準備いたします。
※当日のレイアウト変更はお受けできません。
・事前にご送付いただきました資料等は、利用開始時刻までに会場内へ搬入いたします。
・ご来館されましたら、1階受付にてご利用会場の鍵をお受け取りください。
※入室時間はお申し込み時間の10分前となっております。

STEP6. 諸経費のお支払い
お支払いは、以下のいずれかの方法でお支払いください。
1. 当日支払い(現金)
2. 銀行振込(前納:請求書をお送りいたしますので、お申し付けください。)
3. 銀行振込(後納:ご利用日に請求書をお渡しします。2週間以内に指定口座へお振込みください。)
※振込手数料はご利用団体様にてご負担ください。
※お振り込みの場合、領収書を発行しておりませんので、必要な場合はお申し出ください。
キャンセル料
正式申込後のキャンセルにつきましては、下記基準によりキャンセル料が発生します。
ホール | 会議室・教室 | キャンセル料 |
---|---|---|
- | 利用日の3ヶ月前から 1ヶ月前まで |
室料合計額の30% |
利用日の6ヶ月前から 2ヶ月前まで |
上記以降8日前まで | 室料合計額の50% |
上記以降当日まで | 上記以降当日まで | 室料の全額 及び 取消できないものは全額 |
※キャンセル時に発注済み(飲食、看板など)で取り消しができないものに関しましては、実費をいただく場合がございます。
次の場合には利用申込みをお受けできません。
お申込み受付後でも下記の場合はキャンセルとさせていただきます。
また、ご利用当日であっても会合を中止していただく場合があります。
- 公序良俗を害する恐れのあるとき
- 申込者、利用者及び関係者が集団的または常習的に暴力的不法行為を行う恐れがある組織、もしくはその他の反社会的組織である場合
- 音響等で授業や他の利用者、会館の管理・運営上支障があると判断された場合
- YMCAの目的にそぐわない団体・集会の利用の場合
- 近隣への迷惑と考えられる集会、警備を必要とする利用の場合
- 災害その他の不可抗力な事業により、施設の利用が困難と判断された場合
- 利用権を譲渡、転貸された場合
- その他YMCAが不適当と認めた場合
ご利用時は下記のご配慮をお願いいたします。
- 各会場とも定員内でのご利用をお願いいたします。
- ご利用時、会場内外で混雑が予想される場合は、主催者(会場利用者)様の責任と負担において人員整理・誘導・警備を行ってください。また、緊急時に備え、非常口や消火設備の場所を前もってご確認ください。
- 原則館内での飲食、飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。(主催者様の同意があれば、ご利用室内で飲食可能です。ただし発生したゴミは各自でお持ち帰りください。)飲食物は当センターにて承りますのでご相談ください。(西梅田会場のみ)
- 所定の場所以外での貼り紙や、セロテープ・押しピン等の使用はご遠慮ください。
- 出版物や商品等の販売を希望される場合は、配布チラシや案内をご持参のうえ、事前にご相談ください。
- 火気および危険物の持ち込みは固くお断りいたします。
- 裸火の使用並びに火災とまぎらわしい煙または、火災を発するおそれのある行為については、大阪市火災予防条例に基づき事前に消防署の許可(届出)が必要となります。主催者(会場利用者)様側で所轄消防署にご確認および申請・届出を行ってください。
- 会館内は禁煙です。喫煙は指定場所にてお願いいたします。
損傷・紛失
ご利用中、当館の施設・附帯設備等を損傷もしくは紛失された場合、また火災等の事故を起こされた場合には、双方協議の上、その損害の費用をご負担いただきます。
また、館内でのケガについては、一切責任を負いかねます。
免責事項
- ご利用前・ご利用中の持込品の盗難・破損等については当センターに重大な過失がない限り、その一切の責任を負いかねます。
- 火災、停電、妨害その他の事故による利用者の損害について、ご利用会場に重大な過失がない限り、その一切の責任を負いかねます。
- ご利用中の天災地変発生時、交通機関の途絶や公衆衛生上支障があると判断され利用が中止された場合、利用者のいかなる損害に対しても、当センターは一切の責任を負いかねます。
- 集団感染症や伝染病など関係省庁からの指示により会場利用が困難とされる場合、当館よりご利用をお断りすることがあります。
- 附帯備品をご利用の際、お客様の操作ミスによる損害については、当館では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

貸室についてのお問い合わせ
お電話から(大阪YMCA国際文化センター)
06-6441-0893
