CONTENTS【アクティビティについて】
地域ESD活動推進拠点として
社会の課題解決に関する学びや活動に取り組む、すべての現場と共にESD推進を図る場所として、
そのネットワークの中核としての役割を担います。
多彩な体験活動
非日常の豊かな自然の中で、様々な体験活動ができます。
ホンモノ体験は、大切な成長の機会になります!
1.マリンスポーツプログラム
2.環境教育プログラム
海洋漂着ゴミワークショップ
海岸には残念ながら絶えずゴミが漂着しています。どこか流れてくるのか、何が流れてくるのか。多くの漂着ゴミから、自分たちのとりくむべきアクションプランを考えるワークショップです。
ヒメボタル観察
6月に入ると山にはヒメボタルが現れます。ぴかぴか光る小さな光を見つけたら、そっと見守りながら観察してみてください。幻想的な雰囲気が味わえます。
3.無人島満喫プログラム
4.コミュニケーションプログラム
5.創造力を育む多様なプログラム
ローピング
ロープの結び方「結索法」は海での活動には最も重要です。時には、生命に関わることもあるロープの正しい結び方と適切な使い方を学びます。
アート&クラフト
石や流木を見て、創造力を膨らませてみよう!きっと何かアイデアが浮かんでくるはず!!ストーンペイント・流木クラフト・焼き板などなど、自由な発想で楽しく作ろう!
アウトドアクッキング
屋外で自分たちで作る料理は格別!薪拾い、火付け、調理。みんなで力を合わせて、レッツクッキングタイム!!海を臨む絶景の屋根付き野外炊飯場があります。
6.SDGs実践者育成プログラム
海洋教育 × 環境教育 × キャンプ活動 でSDGs実践者を育むカリキュラムです!
アクションプランを考える
このプログラムの醍醐味は、何をするかを自分たちで考えること。想定した社会課題に対して、自分たちがどんなことができるか、何が必要かを考えることから始まります。
漂着ゴミを使って・・・
海岸に流れ着く漂着ゴミも、工夫次第では新しい何かに使えるかも。その視点で改めて漂着ゴミを見たときに、新しいイメージがわいてくる!その気づきが大切です。
もしプラスティックがなかったら
この世界から、もしプラスティック製品が無かったらどうなる・・・。そう考えて森を見渡すと、竹が目に留まりました。竹を使った食器づくりに挑戦です。
無人島で見る日の出
太陽は時を知る貴重な術。そんな体験も無人島生活ならではかもしれません。ごく早朝、水平線から出てくる日の出を、みんなで待つ時間も楽しいものです。
無人島は小さな地球!
自分たちのアクションプランから、何を学び、そして普段の生活に戻った時にどんな行動変容が起きるのか。それが、SDGsキャンププログラムの学びとなります。
発表と共有の時間
無人島では、グループごとに活動内容が異なります。最終日には、どんなことを考え、どんなことをして、どうなったのか、その結果を発表し、互いの学びを共有します。
SDGsキャンププロジェクト
参加者が、物事に対して、
自分に関係していること(=自分ごと化)として
主体的にとらえる力を養います。
「自分たちの未来に対して、自分自身が起点となって
課題解決に取り組む行動変容を起こす」機会とするキャンプです。
▶ 無人島SDGsワールドユースキャンプ【日程振替開催!】
<ベーシックコース・アドバンスコース>
無人島は小さな地球!SDGsの本質を「リアル」に「体感」します!
多様な仲間と共に、SDGsの全ての課題が自分たちに関わりのあることであることに「気づき」、新たな行動を「起こす」ことで、より深く「行動変容」を考える機会とする『無人島SDGsワールドユースキャンプキャンプ』を開催します。
ただいま受付中。みなさまのお申し込みをお待ちしております。
【キャンプ概要】
開催日 2024年9月21日(土)~ 23日(月祝)2泊3日
対 象 中学生・高校生
・初めて参加の方 ベーシックコース
・ベーシックコース修了者 アドバンスコース
定 員 30名(振替日程での追加募集となります)
参加費 32,000円(税込)
<参加費に含まれるもの>
交通費(バス)、滞在費、プログラム費、食費、保険
集 合 新大阪駅 南口 団体バス乗り場 8時30分
解 散 新大阪駅 南口 団体バス乗り場 17時30分
キャンプモデルプランのご提案
多彩なアクティビティを組み合わせたモデルプランを紹介します。
みなさまのキャンプスケジュールを考える際に参考にしてください。
具体的な内容については、お気軽にご相談ください。
1.日帰りプラン
遠足や海遊び体験活動に!!
全日プラン | |
---|---|
午前 | 9:30ごろ キャンプイン |
午後 | 磯観察、環境教育プログラム |
2.1泊2日プラン
幼稚園・こども園のお泊り保育や小中学生宿泊体験活動の活動に!
1日目 | 2日目 | |
---|---|---|
午前 |
|
カヤック ツーリング |
午後 | ジャンボカヌー |
キャンプアウト |
夜 | キャンプファイヤー |
|
3.2泊3日プラン
中学校・高等学校の本格的な海洋実習の活動に!
1日目 | 2日目 | 3日目 | |
---|---|---|---|
午前 |
|
風をつかもう、 セーリング |
クラス対抗 カヌーレース |
午後 | カヤック |
カヌー 無人島ツーリング |
キャンプアウト |
夜 | ネイチャー |
キャンプファイヤー |
4.4泊5日プラン
様々なアクティビティを実施、充実の長期自然体験型活動に!
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | お昼ごろ |
風をつかもう、 セーリング |
無人島 からの帰還 |
新感覚、 SUP挑戦! |
カヤック ロングツーリング |
午後 | カヤック |
カヌー 無人島ツーリング |
ジャンボカヌー ロングツーリング |
風にのろう、 セーリング |
キャンプアウト |
夜 | キャンプ |
無人島 アウティング泊 |
ネイチャー ナイトハイク |
クロージング ファイヤー |
Voice ~海から学ぶ教育効果~
ご利用団体の引率される方々から、
実際の活動を通して得られる効果や参加者の変化・成長など、
「海から学ぶ教育効果」についての『Voice』をお聞きしました。
Voice vol.12 熊谷 優一 先生(大阪市立水都国際中学校・高等学校 / IBコーディネーター)
Voice vol.11 森 美智仁 先生(徳島県立聴覚支援学校 教諭)
Voice vol.10 阿部 哲治 先生(徳島市方上小学校 教頭)
Voice vol.09 Marc Mesich 先生(OYIS Senior School Coordinator / IBDP Authorization Specialist)
Voice vol.08 森田 剛志 先生(滝川第二中学校 主任)
Voice vol.07 世戸 俊男 先生(大阪国際大学 名誉教授)
Voice vol.06 田中 守 先生(関西学院千里国際 中等部・高等部 教頭)
Voice vol.05 山賀 杏子 先生(認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園 園長)
Voice vol.04 沼田 久視子 先生(四国大学附属認定こども園 園長)
Voice vol.03 川﨑 安章 先生(関西大学北陽中学校 教頭)
Voice vol.02 芳田 克巳 先生(松蔭中学校・高等学校 副校長)