アクティビティについて

TOP | YMCA阿南国際海洋センター | アクティビティ

地域ESD活動推進拠点として

社会の課題解決に関する学びや活動に取り組む、すべての現場と共にESD推進を図る場所として、
そのネットワークの中核としての役割を担います。

 

「ESD教育の実践を無人島で!」動画はコチラから

多彩な体験活動

非日常の豊かな自然の中で、様々な体験活動ができます。
ホンモノ体験は、大切な成長の機会になります!

1.マリンスポーツプログラム

ヨット

風を浴びながら大海原をかけめぐる爽快感は最高!!風向きや風の強さを考え、艇のバランスを取りながら、目的ポイントを目指して操船しよう!!

カナディアンカヌー

カナディアンカヌーは、2~4人乗り。クルー全員で力を合わせ、大海原を越えて目的地をめざそう!!艇をまっすぐ進めるために、みんなで掛け声合わせて、ヨーソロー!

ジャンボカヌー

安定感バツグンの最大14人乗りのこの艇は、幼児~大人まで、誰が漕いでも楽しめるロングツーリング向きです。みんなはどこまでいけるのか、大海原にチャレンジしよう!!

カヤック

一人ひとりが自分で艇を操ります。浅いところ・狭い岩場を抜けながら海の中の景色を味わうのに最適!シットオンタイプの艇なので、ひっくり返っても安全です!!

SUP(サップ)

まるで海面に立っているような感覚。漕ぎ進めると、そのまま会場散歩になります!ぜひ、やってみて、味わってみてほしいのが、このSUPです!!

カッター

船長の掛け声に合わせ、みんなで櫂を動かし、力一杯漕ぎ進めます。力を合わさったときの艇のスピードは爽快!そして、目的地にたどり着いた達成感は最高です!

2.環境教育プログラム

海洋漂着ゴミワークショップ

海岸には残念ながら絶えずゴミが漂着しています。どこか流れてくるのか、何が流れてくるのか。多くの漂着ゴミから、自分たちのとりくむべきアクションプランを考えるワークショップです。

磯観察

磯場は海の不思議がいっぱい詰まっています。ウニやヒトデや貝、イソギンチャク、ウミウシ、タコまで生き物があふれています。不思議な生き物をたくさん見つけて手に取ってみよう!!

セミの羽化観察

セミは夕方4時ごろに土から出てきて、木に登り、18~19時から羽化を始めることが多いです。完全に羽化がおわるまでは2~3時間ぐらいは必要です。さぁ、寝不足覚悟で探しに行こう!

ウミボタル観察

真っ暗な海に青白い光の群れ。神秘的な光景が目の前に広がるのが、ウミボタルです。普段はなかなか見ることのできないこの光から、自然の不思議さを感じ取ることができます。

ヒメボタル観察

6月に入ると山にはヒメボタルが現れます。ぴかぴか光る小さな光を見つけたら、そっと見守りながら観察してみてください。幻想的な雰囲気が味わえます。

3.無人島満喫プログラム

無人島デイトリップ

一日中無人島で過ごし、とことん海で遊び、自然をたっぷり味わうことができます。海を眺める時間が長いので、潮の満ち引きの変化にも気づくことができますよ!!

無人島アウティング

カヌーなどにテントや食材を積んで無人島へ。テントを張って宿泊します。非日常の特別な時間を過ごす無人島生活は、人間が自然の一部であることを感じる絶好の機会です。

無人島1周ツーリング

周囲約4キロメートルあるコースを、カヌーなどで漕ぎながら景色を楽しみます。仲間と力を合わせて、海からしか近づけない岩場を抜けるコースにチャレンジしませんか??

4.コミュニケーションプログラム

キャンプファイヤー

都会では見ることのできない満点の星空の下、波音を聞きながらひとつの火を囲みます。楽しいレクリエーションゲームや静かな語らいの時を持ちます。

グループチャレンジ

与えられた課題に対して、グループ全員で知恵と力を合わせて解決をするチームビルドプログラムです。いかにできるまで歩むのか、そのプロセスが重要になります!!

5.創造力を育む多様なプログラム

ローピング

ロープの結び方「結索法」は海での活動には最も重要です。時には、生命に関わることもあるロープの正しい結び方と適切な使い方を学びます。

アート&クラフト

石や流木を見て、創造力を膨らませてみよう!きっと何かアイデアが浮かんでくるはず!!ストーンペイント・流木クラフト・焼き板などなど、自由な発想で楽しく作ろう!

アウトドアクッキング

屋外で自分たちで作る料理は格別!薪拾い、火付け、調理。みんなで力を合わせて、レッツクッキングタイム!!海を臨む絶景の屋根付き野外炊飯場があります。

6.SDGs実践プログラム

海洋教育 × 環境教育 × キャンプ活動 でSDGs実践者を育むプログラム!

アクションプランを考える

このプログラムの醍醐味は、何をするかを自分たちで考えること。想定した社会課題に対して、自分たちがどんなことができるか、何が必要かを考えることから始まります。

漂着ゴミを使って・・・

海岸に流れ着く漂着ゴミも、工夫次第では新しい何かに使えるかも。その視点で改めて漂着ゴミを見たときに、新しいイメージがわいてくる!その気づきが大切です。

もしプラスティックがなかったら

この世界から、もしプラスティック製品が無かったらどうなる・・・。そう考えて森を見渡すと、竹が目に留まりました。竹を使った食器づくりに挑戦です。

無人島で見る日の出

太陽は時を知る貴重な術。そんな体験も無人島生活ならではかもしれません。ごく早朝、水平線から出てくる日の出を、みんなで待つ時間も楽しいものです。

無人島は小さな地球!

自分たちのアクションプランから、何を学び、そして普段の生活に戻った時にどんな行動変容が起きるのか。それが、SDGsキャンププログラムの学びとなります。

発表と共有の時間

無人島では、グループごとに活動内容が異なります。最終日には、どんなことを考え、どんなことをして、どうなったのか、その結果を発表し、互いの学びを共有します。

キャンプモデルプランのご提案

多彩なアクティビティを組み合わせたモデルプランを紹介します。
みなさまのキャンプスケジュールを考える際に参考にしてください。
具体的な内容については、お気軽にご相談ください。

1.日帰りプラン

遠足や海遊び体験活動に!!

  全日プラン
午前

9:30ごろ キャンプイン

カヤックツーリング

午後

磯観察、環境教育プログラム

シャワー後、キャンプアウト

 

2.1泊2日プラン

幼稚園・こども園のお泊り保育や小中学生宿泊体験活動の活動に!

  1日目 2日目
午前


お昼ごろ キャンプイン

カヤック
ツーリング 
午後

ジャンボカヌー
無人島ツーリング

キャンプアウト
 

キャンプファイヤー

 

3.2泊3日プラン

中学校・高等学校の本格的な海洋実習の活動に!

  1日目  2日目 3日目
午前


お昼ごろ キャンプイン

風をつかもう、
セーリング 
 クラス対抗
カヌーレース
午後

カヤック
ツーリング

カヌー
無人島ツーリング 
キャンプアウト
 

ネイチャー
ナイトハイク

キャンプファイヤー  

4.4泊5日プラン

様々なアクティビティを実施、充実の長期自然体験型活動に!

  1日目  2日目 3日目  4日目 5日目 
午前

お昼ごろ
キャンプイン

風をつかもう、
セーリング 
無人島
からの帰還 
新感覚、
SUP挑戦! 
カヤック
ロングツーリング 
午後

カヤック
ツーリング

カヌー
無人島ツーリング 
ジャンボカヌー
ロングツーリング 
風にのろう、
セーリング 
キャンプアウト
 

キャンプ
ファイヤー

無人島
アウティング泊
ネイチャー
ナイトハイク
クロージング
ファイヤー
 

Voice ~海から学ぶ教育効果~

ご利用団体の引率される方々から、
実際の活動を通して得られる効果や参加者の変化・成長など、
「海から学ぶ教育効果」についての『Voice』をお聞きしました。

SDGsキャンププロジェクト 2023

参加者が「自分たちの未来に対して、自分自身が起点となって
課題解決に取り組む行動変容を起こす」機会とするキャンプです。

本年度のSDGsキャンププロジェクト事業は終了いたしました。
それぞれ、キャンプ報告をご覧ください。


 
【SDGsキャンププロジェクトは、日本財団の助成を受けて実施しています】
 

お電話でのお問合せ

0884-33-1221

サイトからのお問合せ

【休館日について】
月曜日・土曜日・日曜日・祝日は休館日となります。
ただし、夏期シーズン等お客様利用期間をのぞきます。

事業のご紹介

 

活動拠点一覧

 

Yボランティア登録