「決める力」が求められる海、“ホンモノ体験”がここにある。
決められた道筋がない海をどう進むのか。自分で考え、選ぶことの積み重ねが、「行動力」と「判断力」を育みます。
それらのすべてのアクティビティには、経験豊富なYMCAスタッフが常に寄り添い、共に活動します。
それらのすべてのアクティビティには、経験豊富なYMCAスタッフが常に寄り添い、共に活動します。
YMCA阿南国際海洋センターが選ばれている理由
CAMP ANAN'S STRONG POINT
YMCA阿南国際海洋センター × SDGs
CAMP ANAN × Sustainable Development Goals
SDGs実践プログラム
SDGs Program
見出した課題を「自分事化」して、
解決するための道筋を考える力を養う
YMCA阿南国際海洋センターでは、すべてのアクティビティを通して、持続可能な社会を作るために必要なことを考える機会を大切にしています。小さな興味や関心、疑問をきっかけに生み出される探求心が、日常生活に活かされるスキルになります。
詳しくはこちら
ご利用について
PROGRAM PLAN
ご利用団体引率者の声
VOICE
ご利用団体を引率される方々から、「海で学ぶ教育効果」として実際の活動を通して得られる効果や参加者の変化・成長など、『VOICE』をお聞きしました。
よくあるご質問
Q & A
- 泳ぐことができませんが、大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。
海洋プログラムでは、必ず全員がライフジャケットを着用します。また、バディの確認により互いに互いのいのちを守りあうことを、体験を通して学びます。 - マリンスポーツをやったことがなくてもできますか?
- はい、大丈夫です。
YMCAスタッフが、乗り方や道具の使い方まで丁寧に説明しますので、ご安心ください。 - 引率者に海洋プログラム指導経験は必要ですか?
- いいえ、その必要はありません。
すべての海洋活動は、YMCAスタッフが担当します。引率者のみなさんもご一緒に楽しい海洋プログラムの時間を過ごしてください。 - 食事アレルギーがありますが、どのように対応していますか?
- 代替食を準備いたします。事前にアレルゲンの綿密な確認を行い、対応いたしますので、必ずご相談ください。
- 利用できるのは夏だけですか?
- いいえ。海洋プログラムシーズンは5月~9月としていますが、10月以降は、豊かな山々の自然を生かした野外活動ができます。秋・冬の宿泊・自然体験活動についても、ご相談ください。
センター長あいさつ
CAMP DIRECTOR
橋本 恵典 Hashimoto Shigenori
センター長
ようこそ、YMCA阿南国際海洋センターへ。
ここは、山と海に囲まれた、自然豊かな野外教育のフィールドです。人と人が出会い、人と自然が出会う。その出会いを通して「学び」を深める機会となることを願っています。少し不便な生活を、一緒にすごす仲間と協力し、心地よくなるような工夫をしながら、豊かな時間を過ごしてください!
最新情報をチェック!
Blog / Official SNS
お問合せ
CONTACT
〒779-1750 徳島県阿南市椿町那波江
TEL:0884-33-1221
FAX:0884-33-1338
【営業時間について】
受付時間は、9時00分~17時00分です。
月曜日・土曜日・日曜日・祝日は休館日となります。
ただし、夏期シーズン等お客様ご利用期間は除きます。
メールでのお問合せ