体験から学ぶ
YMCAが人格を大切にして関わることを象徴的に実践してきたのが、体験学習とグループワークであり、それらのノウハウは組織キャンプを通じて蓄積し深めてきました。特に、野外での体験学習とグループワークを通じて学んだことは、職場、学校、スポーツの中で活かすことができます。ビジネスにおいては、心理的安全性の構築や規範作り、コミュニケーションの深化、課題解決力やリーダシップの育成に、体験学習プログラムが有効とされ、また、学校やスポーツチームでも、規範作りやコミュニケーションの深化、チームビルディングが、クラス作り、チーム作りに有効とされ、それぞれ研修プログラムとして注目されています。
グローバル・スタンダード
体験型の研修プログラムでは、ASEと呼ばれる社会性を育む課題解決型アクティビティからキャンプ、野外炊事、山や無人島などへの遠征等様々な活動を用いることができます。しかし、活動は手段であり、研修の目的を達成するためには、エビデンス・ベースの企画運営指導ができるかが重要となります。YMCAの野外研修は、YMCAが培ってきた体験学習やグループワーク、組織キャンプのノウハウに、国内外で業界のスタンダードとなっている団体の手法やプログラムを融合させ、YELL PROGRAM(YMCA Experiential Learning & Leadership Program)という独自に開発したプログラムを用いて企画運営実施します。
グローバル・スタンダードによる野外研修で、ビジネス、学校、スポーツに活かせるグローバル・スタンダードを身につける。これが、大阪YMCAが提供する野外研修です。
公益財団法人 大阪YMCAは
・MFA MEDIC First Aid®トレーニングセンターです ・Wilderness Medicine Training Centerの講習実施団体です
・公益社団法人日本キャンプ協会課程認定団体です
・一般社団法人Wilderness Education Association Japan団体会員です
・NPO法人Leave No Trace Japan 団体パートナーです
認定等を受けている団体

(公社)日本キャンプ協会課程認定団体

(一社)Wilderness Education Association Japan
団体会員

NPO Leave No Trace Japan 団体パートナー

MFA MEDIC First Aid®トレーニングセンター

Wilderness Medicine Training Center講習実施団体

企業研修
コミュニケーション,リーダーシップ研修
社内の心理的安全性の構築、規範作り、コミュニケーション力の向上、課題解決力やリーダシップの育成が、ビジネスの成果を高めます。大阪YMCAの野外研修では、楽しくダイナミックな体験型活動を通じて、社内で活かせる力を育成します。ご要望に応じてねらいや日程等を設定し、山や海など大阪YMCAが運営する施設での研修プログラムをご提案します。

学校・スポーツチーム研修
チームビルディング研修
学校や教室、ピッチやコートの中で学ぶよりも、野外でのダイナミックな体験型活動を通して、自分達自身で規範を作ったり、コミュニケーションを意識したりした方が、クラス作りやチーム作りに効果的です。新入時期や節目に、新学期や長期休暇明けなどで、クラスやチームを次のステップへ成長させたい時に合わせて、ご要望に応じてねらいや日程等を設定し、海や山など大阪YMCAが運営する施設での研修プログラムをご提案します。