青少年センター 参加者募集団体一覧(一般利用団体)
団体名の所をクリックすると各団体のHPをご覧になる事が出来ます。(HPを持っていない団体もございます。)
また活動に興味を持たれましたら、センター活動日に直接お越しになるか、各団体のHPにて連絡先・詳細をご確認ください。
センターでの各団体の受付・対応は行っておりません。ご了承ください。
登録団体名 | 活動内容 | 募集対象 | 曜日・時間帯 | ひと言PR |
---|---|---|---|---|
やさしいヨーガ | ヨーガ | どなたでも | 火曜日 10:00~11:30 19:00~20:30 |
シニアや初心者におすすめのゆっくりとした動きのヨーガで す。 体の伸び縮みや呼吸の清々しさを感じながら、心身の健康 を目指します。 HPリンク |
水曜日 10:00~11:30 |
||||
ヨガ教室 | ヨガで美しい体と健康づくり | 女性対象 | 毎週木曜日 | 1時間半とたっぷりヨガを行っています。皆さん仲良く楽しみながら美しい体と健康づくりを行います。 |
10:00~11:30 | ||||
フラワーサークル アウリー | フラワー アレンジメント | どなたでも | 月2日 火曜日 (月によって異なります) | Xmasやお正月の季節のお花から、資格取得まで個人に合わせたレッスンをしています。ブリザードフラワー、アーティフィシャルフラワー、ブーケなども習えます。 |
・10:00から ・13:00から |
||||
骨盤矯正 | 骨盤を意識したストレッチ体操 | どなたでも | 毎週木曜日 | 身体の中心部の骨盤を動かすことで、リンパや血液の流れを良くしていくことで腰痛、肩こり、膝痛などを改善に近づけていくのが木出来です。 ※午前中のクラスも考えていますので、午前中ご希望の方はご相談ください。 |
19:30~20:30 | ||||
ひまわり | 三味線練習 | 団体に直接お 問い合わせ下 さい | 第1・第3土曜日 | お稽古の内容はYouTubeチャンネルで紹介しています。 SNSリンク |
13:00から | ||||
津々流大正琴 | 大正琴 | どなたでも | 第2・第4金曜日 | 電機を通さないで自然な音色(大正時代からの音色)で色々なジャンルの音楽を楽しんでいます。下記リンクから是非ご視聴ください。 SNSリンク |
13:00から | ||||
どい川文化の会 アコーディオン教室 | アコーディオン 練習 | 音楽が好きな 方ならどなた でもOKです | 毎週木曜日 | ソロ・アンサンブル・合奏・歌伴奏などに取り組んでいます。 年1度コンサートを開催しています(東文化会館での七夕コ ンサート)。無料ですので、ぜひ聴きにきて下さい。 |
18:30~20:40 | ||||
堺市民合唱団 | 混声合唱 | どなたでも | 毎週金曜日 | 1965年から活動を続けている混声合唱団です。 定期演奏会、大阪合唱祭、堺市民合唱祭でのステージに向け練習を重ねています。 HPリンク |
18:30~20:45 | ||||
朱蘭書道教室 | 書道教室 | 幼児(年長さん)~大人 | 毎週火曜日 | 楽しいかどうか、書くことが好きか、教室の雰囲気などを大切にしています。 「好きこそ物の上手なれ」楽しく学ぶことをモットーにしています。 SNSリンク HPリンク |
14:00~19:00 | ||||
ユースフル吹奏楽団 | 吹奏楽 | 楽器をお持ちの方 | 日曜日 | 堺市を中心に活動する吹奏楽団です。 初心者も歓迎!お気軽にご連絡ください。 SNSリンク |
9:00~12:00 | ||||
ピンポンクラブ | 卓球 | どなたでも | 火曜日 | |
19:00~21:00 | ||||
すみれ | 卓球 | シニア | 金曜日 | |
13:00~17:00 | ||||
AIKI‐NET | 合気道 | 子供の部 6歳から 一般の部 15歳から |
土曜日 子供18:40~19:30 一般19:40~20:30 |
HPリンク |
日曜日 子供9:40~10:30 一般10:40~11:30 |
||||
無外流居合兵道振興会 | 居合道 | 小学生~大人 性別不問 |
土曜日 18:00~21:00 |
普段の活動は居合道衣(または剣道衣)に袴姿で真剣(または模擬刀)を使って決められた形を行っています。年齢、性別、体格差等を問わず、誰もが取り組める武道です。心身の鍛錬や健康増進を望まれる方、刀剣に興味のある方、一度活動の様子を見に来てください。 |
日曜日 9:00~12:00 |
||||
金剛カラテ川地道場 | 空手 | 2歳~小学生 | 日曜日 | 強くて優しい先輩がたくさんいます。 楽しく練習しています。 |
2歳児 14:30~15:20 4歳児から 15:30~16:30 |
||||
堺市音楽団 |
吹奏楽 | 高校生以上の方で、自身の楽器をお持ちの経験者(※打楽器は団所有のものがあります) | 毎週日曜日 | 大阪府堺市を中心に活動する一般吹奏楽団です。 春の定期演奏会、夏の吹奏楽コンクール、また地域に密着した様々な依頼演奏など、一年を通して活動しています。 幅広いジャンルに幅広い年齢層のメンバーで取り組み、吹奏楽ファンはもちろん一般の方々にも楽しんでいただけるようなステージを目指して、日々練習に励んでいます。 月一回ペースで音楽監督の先生に指導をしていただきながら、レベルアップ向上にも努めています。 ぜひ私たちと一緒にまじめに楽しく音楽活動を行いましょう!! HPリンク SNSリンク① SNSリンク② SNSリンク③ |
13:00~17:00 | ||||
太鼓組 堺 | 和太鼓 | 小学生以上 | 第1・第3・第4金曜日 | 2020年結成の和太鼓グループです。楽しく厳しくオモロくやってます。 SNSリンク① SNSリンク② |
19:00〜20:30 | ||||
はじめてのオカリナ教室 | オカリナ | どなたでも | 水曜日(月二回) | 今まで何も音楽をやっていなかったけれど、何か楽器をやりたいなと思われている方、難しいことはできないけれど楽しく気楽に音楽をやりたいなと思われている方など、是非一度体験してみてください。オカリナの素朴で心に響く音色にとても癒されますよ。 HPリンク |
19:00~20:30 | ||||
宗家津々流 大正琴 | 大正琴 | 年齢不問、老若男女OK | 第1・第3金曜日 | 楽譜を読めなくても直ぐに弾けます。童謡等、昔懐かしい曲を練習しています。また、老人ホーム等慰問を行っています。 HPリンク |
13:00〜17:00 | ||||
STMG清風館 堺支部 | 中国武術(八卦掌、形意拳、八極拳) | 中学生以上が参加可能 | 第2、または第3土曜日 | 当館は古伝の中国武術を稽古しております。 護身や健康に効果の高い門派を中心に、オープンな雰囲気の中練習生それぞれのペースで稽古習得しています。体験等お気軽にお問い合わせ下さい。 HPリンク SNSリンク① SNSリンク② |
18:00〜21:00 | ||||
劇団プレイング | 演劇 | 中学生以上から参加可能 | 毎週土曜日 | 堺市を中心に活動している劇団です。 毎年秋に堺市の劇場で公演しています。 他にも色々な場所でお芝居をしたりイベントに出演したりしています。 ご興味あれば一度ご見学にいらしてください。 HPリンク |
13:00〜17:00 | ||||
OMG SWINGIN JAZZ ORCHESTRA | ビックバンドジャズ | 基本社会人 現在 tp, a.sax, tb, dr, bass, guitar募集しております。 | 基本 第2・第4土曜日 | 当バンドは1990年 桃山学院吹奏楽部のOBが集まって結成され、現在は桃山以外のメンバーも加わっております。 演奏はベイシーを中心にSTANDARD、LATIN、FUSION、ヴォーカル物などレパートリーは幅広く、 月二回の練習、年一回のLIVEを目標に活動しております。 HPリンク |
18:00~21:00 | ||||
不二流大阪同好会 | 体術、武術、武道 | 男女問わず、年齢は16歳以上 | 日曜日 | 不二流 護躰 「いざは常、常はいざなり」 不二流の特徴は「一歩前に出る」事です。 古来よりある体術の身体運用法などの稽古は運動をした事のない人、子供、高齢者の方々でも安心して始められる稽古法です。 不二流では棒や短刀を用いた稽古も行い、競技である空手など格闘技を比較して、実戦を想定した稽古を行います。そして古の日本人が行った、肉体鍛練法を重視して稽古しております。その為、肉体鍛練に費やす割合は大変大きく稽古時間の半分は肉体鍛練を行います。それらの稽古ですが、基礎から指導をしますので、初心者や運動未経験の方でも安心して一緒に稽古が出来ます。 まずは体験、見学はいかがでしょうか?お待ちしております。 HPリンク |
13:00~15:00頃 | ||||
琉球少林流空手道 月心会 | 空手 | 小学生以上が参加可能 | 毎週木曜日 | 空手の型及び組手の練習によって技を極め、あらゆる困難にも打ち勝つ「心」「技」「体」を育て他人を思いやる心、礼儀作法を身につけ、父母を敬い世のため人のために尽くす人を育てる。 月心会は親子空手を目指しています。 一緒に親子で汗を流しませんか。 |
19:〜20:45 |
※順不同
堺市立青少年センタ-へのお問い合わせ
お電話でのお問合せ
072-229-5120

サイトからのお問合せ
堺市立青少年センタ-
〒590-0930 大阪府堺市堺区柳之町西1-3-19
TEL:072-229-5120
FAX:072-228-5244
【休館日】
月曜日、12月29日~翌年1月3日
【開館時間】
火曜日~土曜日 午前9時~午後9時
日曜日・祝日 午前9時~午後5時
【開館時間】
火曜日~土曜日 午前9時~午後9時
日曜日・祝日 午前9時~午後5時