キャンプ指導者養成 | 日本キャンプ協会公認資格取得

 キャンプ指導者養成講習
  ・ キャンプイストラクター
  ・ キャンプディレクター2級


(公財)大阪YMCAは(公社)日本キャンプ協会課程認定団体です

(公社)日本キャンプ協会指導者資格とは

 

指導者養成団体ならではの、専門家による指導、多様な講習内容、同時取得可能な修了証

大阪YMCAは日本キャンプ協会課程認定団体として、多くのキャンプ指導者を養成してきました。キャンプ指導者に興味のある方から経験者、プロを目指す方まで様々な方が受講し、良い評価をいただいております。講習会終了後も指導者同士のつながりも魅力の一つです。ぜひ受講者の感想等をお読みください。

大阪YMCAの講習では以下の修了証を同時取得できます。
・環境倫理プログラム Leave No Trace Workshop修了証
・野外教育指導者養成 Wilderness Education Association Japanアウトドアリーダーシップワークショップ修了証
 ※1月実施 ハイブリッド型講習 和泉市青少年の家(施設泊)を除く

 ×   × 

2023年度キャンプインストラクター養成講習一覧

 

名称・要項 日程 状況 締切 料金 開催場所

集中型講習
@広島県宮島
【開催要項】

集合講習(2泊3日)
2024年
2月10日(土)~12日(祝)

開催決定
受付終了

2024年
1月31日(水)
17時
¥22,000 広島県廿日市市
宮島包ヶ浦自然公園
キャンプ場

【特徴】事前学習のない3日間の集中講習です。他に例のない、世界遺産「厳島神社」がある宮島で開催するキャンプ指導者養成講習会です。テント泊と自炊をしながら野外生活技術をしっかりと身につけ、理論も学習します。2日目は島の最高峰「弥山」(みせん512m)までの登山しながら講習を行い宮島を満喫します。自然・人・文化が調和し、環境を守りながら培われた伝統が垣間見られる環境の中で、キャンン指導者としての知識や技術はもちろん、環境への配慮や指導者として大切な心を育みます。講習はもちろん、世界遺産「厳島神社」や原生林の「弥山」に登り瀬戸内海の多島美を味わいたい方におすすめです。

ハイブリッド型講習
@六甲山YMCA

オンライン(オンデマンド)
5月1日(月)~10日(水)
集合講習(1泊2日)
5月13日(土)~14日(日

終了
しました

4月27日(木)
17時
¥22,000 六甲山YMCA

【特徴】理論講習10時間分を好きな時間に学習し、週末1泊2日の実技講習で資格取得を目指すことができます。3日間の講習に参加が難しい方、ソロキャンパー、キャンプボランティア、年度初めにインストラクター資格を取得して、ディレクター2級講習を受講したい方におすすめです。会場の六甲山YMCAは神戸市内から20分ほどの豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。実践的にスキルを身につけます。2日目は早朝出発で六甲最高峰までのハイキングしながら講習を行い、有馬温泉に下ってリフレッシュします。六甲の自然も満喫できる講習です。

集中型講習
@鳥取県呼子高原キャンプ場

集合講習(2泊3日)
7月15日(土)~17日(祝)

終了
しました

6月30日(金)
17時
¥22,000 呼子キャンプ場

【特徴】事前学習のない3日間の集中講習です。甲子園球場約73個分の広大な敷地にある大阪YMCA呼子高原キャンプ場をフィールドに、野外生活技術や環境配慮行動を学び、ザックにテントや寝袋、水、食料など必要なものを全てパッキングして担ぎ、遠征しながら講習をおこないます。3日間集中的・実践的に学びたい方、ウィルダネスのキャンプやアウトドアリーダーシップに興味のある方、キャンプ指導者、野外教育指導者を目指す方におすすめです。

集中型講習
@六甲山YMCA
【開催要項】

集合講習(2泊3日)
9月16日(土)~18日(祝)

終了
しました

延長
9月9日(土)
17時
¥22,000 六甲山YMCA

【特徴】事前学習のない3日間の集中講習です。会場の六甲山YMCAは神戸市内から20分ほどの豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。1日目はキャンプサイトで、2日目は敷地内のオフサイトで活動・テント泊し、野外生活技術をしっかりと身につけ、理論も学習します。3日目は早朝出発で六甲最高峰までのハイキングしながら講習を行い、有馬温泉に下ってリフレッシュします。六甲の自然も満喫できる講習です。3日間集中的・実践的に学びたい方、主にキャンプ場でのキャンプ指導者を目指す方、キャンプを通じたコミュニケーション研修を学びたい方におすすめです。

ハイブリッド型講習
@大阪府和泉市立青少年の家

オンライン(オンデマンド)
1月8日(月)~21日(日)
集合講習(1泊2日)
1月27日(土)~28日(日)

開催決定
受付終了

12月20日(水)
17時
¥22,000 和泉市立青少年の家

【特徴】理論講習10時間分を好きな時間に学習し、週末1泊2日の実技講習で資格取得を目指すことができます。3日間の講習に参加が難しい方、ソロキャンパー、キャンプボランティア、年度内にインストラクター資格を取得したい方におすすめです。会場の大阪府和泉市立青少年の家は、金剛生駒紀泉国定公園の南、和泉山脈の槇尾山(601m)、八ヶ丸山(422m)の自然に恵まれた環境にあるキャンプ場・社会教育施設です。施設泊型のキャンプ指導を中心に学びます。施設でのキャンプ指導や指導に興味のある方におすすめです。

※別途テキスト「キャンプ指導者入門」第5版 2,200円(税込)の購入が必要です。
※六甲山YMCA会場の講習は、別途交通費 六甲有馬ロープゥエー1,030円、六甲山頂駅からのバス代220円が必要です。
※キャンプインストラクター資格登録には、別途15,300円が必要です。
内訳)受験料1,100円、公認料1,100円、登録料1,100円、入会金5,000円、年会費・日本協会3,000円、都道府県協会2,000円、事務手数料2,000円)

指導者養成団体ならではの、専門家による指導、キャンプインストラクター養成講習からのつながり、同時取得可能な修了証

大阪YMCAは1920年に日本で最初に組織キャンプをおこない、以来長年に渡ってキャンプのプログラムの企画、運営のノウハウを蓄積してきました。キャンプディレクター2級養成講習では、これらの現場での実際を大切にしながら講習をおこなっています。また、キャンプインストラクター養成も行う課程認定団体として、キャンプインストラクターからの連続性、つながりを大事にしています。受講者の皆様からの高い評価をいただき、多くの方がディレクター1級取得に進んでいます。講習会終了後も深いつながりの中で、指導者仲間として情報共有を行なったりしています。ぜひ受講者の感想等をお読みください。

 ×   × 

2023年度キャンプディレクター2級養成講習一覧

名称・要項 日程 状況 締切 料金 開催場所
集中型講習
@広島県宮島
【開催要項】
集合講習(2泊3日)
2024年
2月10日(土)~12日(祝)

受付を終了しました。

2024年
1月26日(金)
17時
¥22,000 広島県廿日市市
宮島包ヶ浦自然公園
キャンプ場

【特徴】他に例のない、世界遺産「厳島神社」がある宮島で開催するキャンプ指導者養成講習会です。テント泊と自炊をしながら野外生活技術をしっかりと身につけ、ディレクター2級指導者に求めるキャンプのプログラムの企画、マネジメントについて、3日間集中的に学びます。ディスカッションやグループワークを通じた学びは、ハイブリッド型講習よりも得られる学びがあります。自然・人・文化が調和し、環境を守りながら培われた伝統が垣間見られる環境の中で、キャンン指導者としての知識や技術はもちろん、環境への配慮や指導者として大切な心を育みます。ディレクター2級講習は、事前に40時間の通信講座(事前レポート)を終える必要がありますので、受講計画をたて早めにお申し込みください。

ハイブリッド型講習
@六甲山YMCA

オンライン(オンデマンド)
6月1日(木)~16日(金)
集合講習(1泊2日)
6月24日(土)~25日(日)

終了
しました

5月19日(金)
17時
¥22,000 六甲山YMCA

【特徴】集合講習で扱う理論等10時間分を事前にオンライン(好きな時間)で学習し、週末1泊2日の講習で資格取得を目指すことができます。3日間の講習に参加が難しい方におすすめです。会場の六甲山YMCAは神戸市内から20分ほどの豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。キャンプや野外研修のフィールドとして使われており、ディレクター2級指導者に求められるキャンプのプログラムの企画やマネジメントを学ぶのに適しています。ディレクター2級講習は、事前に40時間の通信講座(事前レポート)を終える必要がありますので、受講計画をたて早めにお申し込みください。

集中型講習
@六甲山YMCA
【開催要項】

集合講習(2泊3日)
10月7日(土)~9日(祝)

終了
しました

終了 ¥22,000 六甲山YMCA

【特徴】ディレクター2級指導者に求めるキャンプのプログラムの企画、マネジメントについて、3日間集中的に学びます。ディスカッションやグループワークを通じた学びは、ハイブリッド型講習よりも得られる学びがあります。3日間の講習に参加ができる方におすすめです。会場の六甲山YMCAは神戸市内から20分ほどの豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。キャンプや野外研修のフィールドとして使われており、講習に適しています。ディレクター2級講習は、事前に40時間の通信講座(事前レポート)を終える必要がありますので、受講計画をたて早めにお申し込みください。

※別途テキスト「キャンプディレクター必携」第3版 2,200円(税込)の購入が必要です。
※キャンプディレクター2級登録には、別途11,000円(税込)が必要です。内訳)受験料3,300円、公認料5,500円、登録料2,200円

(公社)日本キャンプ協会公認資格取得 キャンプ指導者養成講習会

キャンプは自然の中で誰もが楽しめ、多くの体験や学びのある活動です。楽しく安全に充実した活動を行うためには、キャンプの知識や技術を持った良質な指導者の存在が欠かせません。日本キャンプ協会では、キャンプをより多くの人に楽しんでもらえるよう、指導者の養成に取り組んでいます。
日本キャンプ協会の認定する指導者の資格には、以下の3つがあります。
・キャンプインストラクター
・キャンプディレクター2級
・キャンプディレクター1級
YMCAとキャンプ
キャンプが青少年の教育に有効であるということが、大きなムーブメントになって北米に拡がったきっかけは、1885年にニュージャージーYMCAが実施したキャンプと言われています。日本では1920年に大阪YMCAが六甲山麓南郷山で実施したキャンプが、最初の教育的組織キャンプと言われています。YMCAはキャンプを教育活動として実施してきたパイオニアであり、キャンプを通じて様々な社会的課題に取り組んできた団体です。また、体験学習やグループワーク、リーダシップトレーニングを通じて、多くの指導者を養成してきました。
 

YMCAが実施するキャンプ指導者養成講習会の特徴
・指導・環境・安全の基礎、スタンダードを体系的に学べるオリジナルカリキュラム(キャンプ協会規定講習内容準拠)
・グローバル・スタンダードによる裏付け
・教育・福祉・観光業に従事している方やそれらを目指している方にマッチした講師のキャリア、有資格
 

キャンプインストラクター養成講習会

キャンプインストラクターは、キャンパー個人やグループに対して、キャンプのプログラム等の指導を行う役割を担うことができる指導者として認められる資格です。
講習会では、キャンプの意義やキャンプの安全などの知識を学ぶとともに、実際にキャンプのアクティビティを体験しながら、プログラムの指導についても学びます。
(日本キャンプ協会HPより)
 

カリキュラム

理論(10時間)
・キャンプの特性 ・キャンプの対象 
・キャンプの指導 ・キャンプの安全

実技(10時間)
・様々なアクティビティ(5時間)

野外ゲーム・キャンプソング・登山・ハイキング・キャンプクラフト・星座観察・自然観察・野鳥観察・冒険プログラム・イニシアティブゲーム・ニュースポーツ・創作芸術活動・雪上活動・地域研究・水辺活動・各種パッケージドプログラム・オリエンテーリング・ウオークラリー・サイクリング・採集活動・キャンプファイアー・ナイトプログラム
※上記の内容のいずれかを含んだ講習が行われます
キャンプの生活技術(4時間)
テント設営・野外炊事・工具及び道具使用法・ロープワーク・天気予報・観天望気
※上記の内容をいずれか含んだ講習が行われます
キャンプの安全(1時間)
 

教材
「キャンプ指導者入門」第5版 日本キャンプ協会 2019年3月 P230
ISBN:978-4-904008-15-7 2,000円+税

研究者、実践者によって執筆された専用テキストを用います。
理論編、実技編に分かれており、イラスト、写真、資料なども豊富です。
 

資格取得方法
講習会の受講後と、試験の合格後、キャンプインストラクターの資格登録手続きを完了すると、キャンプインストラクターの資格が取得できます。
 

諸経費
講習会受講料の他に、キャンプインストラクター登録にかかる費用が必要です。
キャンプインストラクター登録費用
15,300円(内訳:受験料1,100円、公認料1,100円、登録料1,100円、入会金5,000円、年会費・日本協会3,000円、都道府県協会2,000円、事務手数料2,000円)
※税込の金額です
※受験料、公認料、登録料、入会金、事務手数料は初年度のみ
※資格更新する方は、毎年年会費の支払いが必要です

 


キャンプインストラクター養成講習会の実際(受講後アンケートより)

初心者、キャンプボランティア、キャンプ指導者志望者、ソロキャンパー、キャンプ事業運営会社スタッフ、キャンプ場スタッフ、大学教員など

 


■受講動機
・キャンプスキルを堪能し、同じ趣味を持っている人々と交流したかったから。
・知識を身につけたかったから。
・キャンプをテーマとしたcafeの夢に向けて。その他活躍の場を増やすため。
・趣味の登山にキャンプもプラスしたいと思い、まずは基礎とルールを学んでおきたいと思ったから。
・資格とキャンプや子育てのスキルアップ、それと楽しそうだったから。
・キャンプ好きな人との繋がりと自身の新しい可能性発見のため。
・ボランティア活動等に参加する際にも役に立つと思ったので。
・我流でやってきたキャンプ技術の向上を図りたかったから。
・将来キャンプの事業をやりたいため。
・キャンプ場の指定管理の応募に必要なため。
・会社の指示により受講させて頂きました。
・仕事の関係で受講をしました。
・アウトドア要素の強い宿を開業予定なので、安全管理について学びたかったから。
・資格取得のため。
・学生の時に、熊本震災復興ボランティアとして熊本YMCA阿蘇キャンプ場で2ヶ月、瓦礫撤去や子どもの心のケアを目的としたキャンプをしました。その時に小学生の男の子からもらった手紙を久しぶりに見返して「自分のやりたいことはこれだ」と気づけたから参加しました。
・運営する法人でキャンプ事業立ち上げを検討しているため。
・自分の趣味で何かしらの成果を残したかったから。
・キャンプ場で働きたいからです。

キャンプの知識と技術だけではありません

講習会で学びたかったことが学べた割合  平均84.9% (Max 150%, Min 80%)

 


■講習会で最もためになったことは何ですか。
・キャンプを通して学べることです。
・リーブノートレースの心得。
・対人関係の構築やその場限りにならない指導のしかたや指導する立場での考えの持った生き方。
・講習前は、キャンプは単に楽しむものとしか捉えたことが無かったが、組織キャンプというものが子供や大人の教育の一環にもなる、という事を知れたこと。
・キャンプでの人の役割、はみ出る人の出ないようなキャンプでの人間関係の作り方、モラルです。
・初めての人とのコミュニケーションについて。
・講師の人間性に大変刺激を受けました。『プロフェッショナルたる前に人間たれ』をナチュラルに体現されており、キャンパー以前に先ず人として正しくありたいと感じさせられました。
・レジャーとしてではなく教育としてのキャンプで、インストラクターとしての関わり方/考え方の講義。
・キャンプの学び。
・人に伝える為の方法と効果がよく理解できました。
・共同生活、共同作業で、一人ひとりの意見や考えを交換する事の大切さを再認識しました。
・①危険予知と危険回避 ②リーブ・ノー・トレース。
・Challenge by Choiceの考え方、リスクマネジメントについて。
・キャンプが人格形成や社会で必要とされる力を獲得するために、有効な手段であるということを知ることができたことです。エビデンスをもって分かりやすく講義していただけたことで、経験から来る予想が、確信に変わりました。
・キャンプをする上での知識はもちろんですが、指導する立場としての在り方を学びました。単に教えるのではなく、相手が思っていることや考えていることをアウトプットできるようなサポートをする必要があるのだと気づきました。
・体験型学習モデルを学べたことが非常に有意義でした。講習会自体もそれを意識して組み立てられており、より立体的な学びになりました。
・危険予知などの予測など。
・仲間と協力して目標に向かい活動すること。

講習会の満足度  平均647% (Max 10,000%, Min 90%)

 


■学びや気づきを、どこでどのように活かせる/活かそうと思いますか。
・これから人間関係を作る時自分の気持ちをよく理解できると思います。
・普段の生活、仕事。
・身近な人からはじめ、多くの方に自然への関わり方また、キャンプマナーの向上など、自分の訪れるキャンプ場やイベント、また、cafeの完成時にはたくさんの人と良き対話が出来るよう、関わった方に何か新しい心が生まれるよう常に必要とされる存在となり、自分を磨いて行く。学んでもらうコトのある指導者になる。
・考え方や価値観の違う相手がいる場面で、相手を批判せず、受け入れられるようになること。
・自分発信でキャンプ始めた友達がいたり仲間とのキャンプとこれからキャンプを始める人達にに大切な事をなんとなく伝えれたらと思います。1歳の娘の教育にも活かせたらと思います。
・ごく身近な普段の生活。
・普段のキャンプだけでなく、ビジネスの場だったり、教育の場だったり、様々なシーンで今回教えて頂けた自然環境保護の目線や対人関係のノウハウなど活かしたいと思います。
・自分個人でのキャンプだけでなく、組織として人を見ていくときにも活かしていきたい。
・活かそうと思います。
・キャンプだけでなく、色々な場面で活かされると思います。
・仕事での人間関係のトラブルで活かせると思います。
・①仕事上での施設の管理運営 ②プライベートでのキャンプ。
・社内のチームビルディングや、運営施設のリスクマネジメントに活かす予定です。
・保育者・教育者を目指す学生に対する学修プログラムの開発を目指したいと思います。また、それに関わらず、これからの予測不能な社会に羽ばたく学生が、そこで生き抜くための課題解決力を身につけるための、教養講座としても活用できるのではないかと考えています。
・キャンプやアウトドアをするときにいかせるだけでなく、日々の生活の中でいかせることがたくさんあります。相手に対して思いやりをもってコミュニケーションを心がけたいと思えました。
・法人でのキャンプ事業立ち上げにはもちろんですが、すでにある事業においてもスタッフや利用者さんとの関わり方を見直すきっかけになりました。チームビルディングや、子どもたちの人間関係構築力に目を向けたときに、キャンプそのものはもちろん、キャンプにおける関わり方が活かせると考えています。
・前述したように危険予知や危険回避などはソロキャンプのみならず日常生活でも役立つことと思います。
・キャンプ場で子どもたちに色々教えてあげたい。

自分の知りたいことややりたいことがみつかり、仲間とつながる、自分が成長していく。

 


■受講しての感想を教えてください。
・キャンピングはただテントを張り、焚き火を焚くではなく、自己認識と他人との協働する能力を身につける活動です。
・とても楽しい時間をありがとうございました。これからも学び続けたいと思います。
・心に残りました。違う形でも、またの参加を希望します。
・講義も実技も最後まで楽しく学ぶ事ができ、あっという間の3日間でした。講師のアメリカでの体験など+αのお話もとても興味深く面白かったです。
・講師の講義や野外でのモラルや考え方、とても好感が持てました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
・アウトドアと言う非日常の中でリスクとも向き合いながら楽しむ方法や、指導方法を学べたと思います。
・受講内容も勿論どれも素晴らしく、そしてそれ以上に素晴らしい仲間と出逢えて繋がれたことに感謝感激しております。
・たまたま日程と場所的にいけそうなところで申込んだものであったが、本当に多くのものを学べ、さらにブラッシュアップしていきたいという気持ちになれました。
・色々と勉強になりました。
・キャンプの事だけでなく、子供や大人にどのように伝えるかで、理解力が大きく異なる事を学びました。そして講師が本当に丁寧に伝えてくれた事は本当に良かったです。六甲YMCAで受講できて良かったです。ありがとうございます。
・3日間、普段の生活では体験できない楽しい時間でした。ありがとうございました。
・多くの事柄に対して、丁寧に講義していただき感謝の一言につきます。
・とても楽しかった。ポイントを絞って効率よく教えていただいたと思うし、仲間作りもできて、本当に参加して良かったです。
・正直、キャンプに行って簡単に取れる資格なのではないかと、甘く見ていました。少しでもしっかりとした理論を学べそうなところ且つ自分の趣味(登山)に合致しているということで、六甲山YMCAを選択しましたが、これは大正解でした。予想以上の学びと充実感を得られました。また、人との出会いにも感謝しています。講師の方を教員として、アスリートとして、人格者として本当に尊敬しました。スタッフの方、参加者の方、皆に向上心があり刺激を受けました。受講して本当に良かったと思っています。
・出身地、年代、職業等が全く違う人が集まって、みなさんのたくさんの参加することに対しての想いを知ることができて、あっという間の3日間でした。今回の参加をきっかけに新しくやりたいことを見つけることができ、改めて、みなさんとの出会いに感謝しています。
・ただ資格取得のための講座ではなく、キャンパーの意識向上やエンパワメントの場として有意義なものとなる様に設計、運営してくださっていることが非常にありがたかったです。
・ソロキャンプ以外での視点や考えを学ぶことができました。
・座学だけなくアクティビティがあったので退屈することなく、3日間楽しく過ごせました。ありがとうございました。

受講生からの推薦メッセージ

 


■受講生から、これから受講を検討している方への推薦メッセージ。
・今までソロキャンプしかやってない方に非常におすすめです。キャンプ活動の意味を改めて認識しましょう!
・キャンプの時に知っていると便利な知識から、地球に優しい知識まで、たくさん学ぶことができます!さらに知識だけでなく、思い出もたくさんできるのでぜひ参加してください!
・今できないコトを出来るようにするはじまりの一歩。出来たコトをたくさんの人と共有して行きましょう。
・参加する目的は様々かと思いますが、やはり興味のあるフィールドが一緒だと、皆さんと直ぐに仲良くなれます。講師の方は勿論のこと、是非多くの人と会話をしてみてください。講習内容以上に得られるものが沢山あります。
・インストラクターの資格に関わらず良い経験が出来ました。楽しみながら考え方や行動、自分自身の向上になると思います。また家族への思いやお子様の教育にも良いと思います。
・様々な思いで受講される方がおられます。「私なんか参加して良いのかな?」と思わず、やってみたいのであれば、一歩踏み出してみて下さい。
・得られるものはキャンパー知識だけでなく、それらの何倍も何倍も、今後の自身の人生や人間性が豊かになるヒントが随所に散りばめられている、そんな有意義な学びの場でした。
・普段、レジャーファミリーキャンプをメインにしているだけでしたが、当講習ではキャンプ技術だけでなく多くのものを学べます。そして何より、色々な知識を持った多くの仲間に出会えます。貴著な経験になると思うので、ぜひ一歩踏み出して見てください。
・頑張ってください。
・ただ、楽しい事だけでなく必要な知識や心構えをしっかりと学べる講習会でした。一緒に学んだ仲間もできて、みんなで色々な目的や情報交換もできました。近いうちに同期の仲間でキャンプに行く事にもなっています。是非、受講してください。
・キャンプを通して協働作業、共同生活の楽しさを体験できます。
・YMCAでの講義は、受講生の立場にたった丁寧で解りやすい講義です。スタッフの皆さんもフレンドリードてとっても親切です。
・大きな意味でのライフスキルを習得できる機会だと思います。趣味や仕事だけでなく、生活のあらゆる場面に使える考え方や知識をキャンプを通じて学ぶ稀有な機会です。
・キャンプインストラクターは、キャンプを教えるだけの資格ではありません。キャンプを通した、人間教育や課題解決力などを教える指導者となる資格です。キャンプだけでなく、ビジネスやキャリア教養としても役立てることができるお勧めの資格です。そして、それらを本気で学びたいのなら、YMCAの講師の講義をお勧めします。
・キャンプやアウトドアが好きではない人も、人として成長できる機会だと思うので、不安はあるかもしれませんが、ほんの1歩を踏み出すことで世界が大きく広がります。
・キャンプをより深く知りたいと思っている方が、何をどう学んでいけばいいのか、様々な学びの方向につながる最初の入り口を沢山明確に見せてくださる講座です!
・ビジネスを考えている人もいれば仕事で受ける人もいるけれど、自分が好きで受けたなら気にせず堂々としていれば楽しくやれる。
・すごく楽しく、自分自身のステップアップや成長に繋がると思いますので、ぜひ受講してみて下さい。

キャンプディレクター2級養成講習会

キャンプディレクター2級
キャンプ指導者としての経験を積んでくると、キャンプの奥深さにさらに気づくことができます。
キャンプディレクター2級養成講習会は、キャンプのねらいに沿ったプログラム運営ができるよう、キャンプにかかる実務的な部分を学ぶことができる講習会です。
講習会は、40時間の通信講座(事前レポート)と20時間(2泊3日、またはオンライン+1泊2日、1泊2日+日帰り1日程度)集合研修で行われます。
(日本キャンプ協会HPより)
 


カリキュラム

通信講座(40時間)
事前レポート
集合研修(20時間)
2泊3日、または1泊2日+日帰り1日程度

・キャンプとは(キャンプディレクター1級・2級共通)
・キャンプディレクターの役割とキャンプカウンセリング
・プログラムの安全管理
・プログラムのマネジメント(企画・運営・評価・改善)
 


教材
「キャンプディレクター必携」第3版 
日本キャンプ協会 2022年4月 P128
ISBN:978-4-904008-13-3 2,000円+税

研究者、実践者によって執筆された専用テキストを用います。
共通、ディレクター2級、ディレクター1級に分かれています。
 

資格取得方法
キャンプディレクター2級養成講習会受講要件を満たしていただき、都道府県キャンプ協会や課程認定団体が実施するキャンプディレクター2級養成講習会へご参加ください。講習会の受講と、試験の合格後、日本キャンプ協会による審査に合格され、資格登録手続きを完了すると、キャンプディレクター2級の資格が取得できます。
キャンプディレクター2級養成講習会受講要件
キャンプインストラクター取得後に、アウトドア活動参加経験2回以上と1泊以上のキャンプ指導経験1回以上

 

諸経費
講習会受講料の他に、キャンプディレクター2級登録にかかる費用が必要です。
キャンプディレクター2級登録費用
11,000円(内訳:受験料3,000円、公認料5,000円、登録料2,000円、+消費税)
 


キャンプディレクター2級養成講習会の実際(受講後アンケートより)

 
■講習会受講動機を教えてください。
・キャンプの仕事と役割について体系的に学びたかったから。
・今自分自身が、働いている法人で将来キャンプの事業をやりたいからです。この講習会を通してキャンプの運営、役割、安全管理、プログラムマネジメントをしっかりと勉強し、私自身、成長できたらいいと思っています。
・繋がりやスキルアップ、安全管理を学びたかった。
・自分の運営する法人でキャンプ事業を行える環境を整えたいため。
・D1目指しているため。
・スキルアップのため。
・スキルアップ。
・理論を学び、よりよい主催キャンプを提供できるようにしたい。
・仕事で資格が活かせると思った為。
・施設の主催事業の企画でキャンプディレクターの知識や考え方を活かしたい。
・将来自然体験事業に携わりたいから。
・チームマネジメントの理論の学習、D1取得へのステップ。
・自らのスキルアップのため。
・中国北京の自然キャンプやりたいです。
・今までのインストラクター、野外教育で得たスキル・知識の確認・復習・バージョンUP、兵庫県キャンプ協会とのツリーイングのコラボ。

講習会で学びたかったことが学べた割合  平均92.7% (Max 100%, Min 70%)

 
■講習会で最もためになったことは何ですか。
・理論をまなぶことができ、それに基づいてキャンプ企画を立てることができたこと
・キャンプの知識、リーダシップ
・安全管理マニュアルについて
・施設の管理をされている方たちと繋がることができたのがありがたかったです。自分のところだけではキャンプ事業をやるのも限界を感じているので、嬉しいです。またその価値を実感できたのが企画を協働で考えていくプロセスあってのことなので、それがまたありがたかったです。
・プログラムの考え方の重要性。
・理論的な考え方
・企画段階のグループ企画書作り
・ディレクター養成やカウンセラー養成を行う際の考え方や理論
・グループワークでの企画制作
・エビデンスに基づいて野外教育をするということ。
・何事にもエビデンスに基づいて行われていること。
・人を動かす、育てる、まとめる、伝える、等々のあらゆる働きかけについての理論を学べたこと。
・理論に裏付けられた実践を行うという考え方を得られたこと
・キャンプのやる方と流れは勉強しました!
・企画書の作成。受託・委託を受けることが多く、主催をすることはまずありません。予想収益、人件費(当日だけでなく 準備~事務局~締めまで)を含めての参加費を考える良い機会になりました。

 
■学びや気づきを、どこでどのように活かせる/活かそうと思いますか。
・自身が企画するキャンプにおいて、スタッフとの共通理解や安全管理が活かせる
・リーダシップとマネジメントを今の職場でも活かそうとおもいます
・出来る事から、どんどん取り入れていきたいです。
・今回立てた企画は実現を目指したいと思っています。また、安全管理に関しては今まだ全然できていないと感じたので、自分の法人全体として早急に整えたいと思っています。
・今後の地域や協会活動の中で自分なりに活かせるようにしたいです。
・実際の仕事で行うキャンプや施設運営に活かしたい。
・これからのキャンプ活動中に活かす
・自分が主催キャンプを行う際や、主催キャンプではなくてもアウトドアツアーを行う際のガイド育成にも活かしたい
・職場での人間関係の捉え方
・主催事業の日程でPM理論の考え方を取り入れることができそう。キャンプディレクターの役割を、自然学校での子供やリーダー、先生との関わりで活かせそう。
・キャンプだけではなく、今の職場にも今回学んだ理論は生かせると思うので、自分の身の回りの環境でまずは生かしていこうとおもいます。
・授業(指導、授業計画、成績評価、巡回等々)、後輩の指導、組織運営に生かそうと思います。
・今後のキャンプの運営
・キャンプする時 安全管理とか こともの心理健康とか 気をつけることは勉強しました!
・今までPA、ファシリで学んだことを、なんとなくプログラム作成に使ってはいた。D2講習を受けたことで、“なんとなく”がリンクをした。

 
■受講しての感想を教えてください。
・肩肘張らずにリラックスして受講できた。質問も任意のタイミングですることができたので、その都度、理解・解釈することができた。
・大変でしたけど、色々勉強できて受けて良かったと思いました
・コロナに負けず、オンライン開催に臨機応変に素早く切り替えて頂いたのはありがたかったです。久しぶりにリートレした六甲に行きたかったと言う残念さはありましたが…。先生の心意気を感じる事ができました。ありがとうございました。
・CIの講習に比べて、参加者の方のご経験のレベルがグッと上がっているように感じました。CIのつながりも素敵ですが、D2のつながりはより実益的な感じがしております。自分の世界を積極的に広げられたらいいなと思っております。
・今回初めてのオンライン講習のため途中で何回も回線切れて大変でした。
・オンラインで疲れましたが、逆にオンラインの良さもありました。講師の先生が素晴らしすぎました。ありがとうございました。
・物凄く勉強になりました。特に講師の説明はわかりやすい。
・まず言いたいのは、実際に皆さんにお会いして講習会を受けたかったです。しかしながらこのようなコロナ禍の状況でも講習会を開いて頂きありがとうございます。オンラインでどうなるのかなと思いましたが、オンライン研修の良さも感じました。グーグルドキュメントで共有しながら作業や、パワポ資料を見るときに自分の見やすい大きさで見たりもできるのもオンラインであるからで、今後の講習会でもオンラインと実技の併用で効率化も図れるかなとも感じました。またYMCAキャンプで人手がいる時や、スタッフ研修など学びの機会がある際は是非お声がけ下さい。喜んで飛んでいきます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
・キャンプが好きだ!キャンプがしたい!という気持ちに立ち返ることが出来ました。
・オンラインで心配なところは正直なところありましたが、無理のないスケジュールで受講生として考えたり話したりする時間があり、楽しく講義に取り組むことができました。事前課題で学んだことを振り返り、重要なポイントを押さえながら学ばことができた。資料の共有で、知識の定着や継続的な学びに活かせそう。
・とても実のある講習会になりました。今回得た学びやつながりを大切にしていきたいと思います。
・講習テーマはキャンプ指導者の養成ですが、社会人として、親として、役立つ講習だと感じました。中堅社会人であれば、「キャンプ指導者は」という主語を「管理職/親/先輩/教員」という自身のあらゆる立場に置き換えることができるので、大変汎用的な内容でした。学んだ内容を普段の自分の行動と照らし合わせた時、同じ考え方で行動できていることについては、理論による裏付けを得られましたので、今後は自信をもって行動していけそうです。また、定期的に理論を振り返り、向上に努めていこうと思います。そうでないことや、現在進行形で悩んでいることについては、解決策のヒントを得られたようで、晴れやかな気持ちになりました。学びを生かし様々な場面で改善に努めようと思います。オンライン講習の講師負担が大変なものであることは、承知しているつもりです。準備の誤魔化しがきかないので、講師によって内容や成果に大きな差が表れるものです。本講習は、資料、指導方法、運営方法等々、入念に検討し、準備していただいていることが伝わりました。オンラインという限定された中でも、意識的にアウトプットの機会や交流の場を設定される工夫は、我々も見習うべき点が多いです。おかげをもちまして、充実した3日間になりました。ありがとうございました。
・たいへん満足しました。キャンプインストラクターの際の基礎の内容に加え、より専門的な知識や理論に触れることができました。また、キャンプの運営の視点が自信に足りなかったので、その点を今回の講習によって学べたことに意義がありました。
・オンラインなので いっぱい勉強しました!楽しかったです!みんないろいろな意見聞いって 勉強になりました!」
・zoomでのコミュニケーションは難しかったです。自分自身の活動でSNSや共有ドライブを使っての会議・打合せは増えて行くでしょうし、遠隔地の活動プロデュースも出来るかもしれません。どのような実技をする予定だったのか気になります。

受講生からの推薦メッセージ

 
■受講生から、これから受講を検討している方への推薦メッセージ。
・自分は実践ベースで動いてきましたが、理論と合わせることでより自信にもなりましたし、キャンプの可能性も感じることができました。
・キャンプ企画頑張ってください。
・お年寄りの知恵は必要ですが…YMCAのような姿勢の所で受講して頂きたいです。
・キャンプを企画するノウハウ、安全管理などが学べるのは勿論ですが、今後キャンプを企画していくうえで絶対必要になってくる人との繋がりも得られる貴重な機会になります!
・今のイントラ資格以上にためになる講習会だと思います。
・かなり成長できる場であるので是非受講していただきたいと思います。
・勉強したら 自分の世界が変わる。
・主催キャンプをしてみたいと考えているなら是非受講して下さい。主催キャンプの考え方や、企画運営方法、スタッフ育成の理論や実践的考えなど学べます。即実践から学ぶことも多々あるかもしれませんが、理論を学び実践することでよりよいキャンプを作っていくことも出来ます。キャンプに関わる学生カウンセラーにとっても、よりよい活動環境となっていくと思います。そしてD2講習の学びの場で同じ思いの仲間にも出会え、自分の活動場所が展開していくかもしれません。是非自分の可能性を広げる為に受講してみてください。
・キャンプそのものをデザインする楽しさと、キャンプに関わるすべての人との向き合い方が学べますよ。
・キャンプや自然体験での指導の経験が、この講習会で体系化することができました。キャンプを企画しようとされる方はぜひキャンプディレクター2級も受けてみてください!
・キャンプディレクター2級では、キャンプの企画・マネジメント方法を学ぶことが出来ます。グループリーダーでは味わえないキャンプの楽しさを是非体験してみてください。
・キャンプ指導者を目指す方はもちろん、いつもキャンプを企画したり、キャンプでおもてなしすることが好きな方にも、ぜひ受講して欲しい講習です。私はこの講習で、キャンプが持つ素晴らしい機能を最大限に生かすためには、指導の裏付けとなる根拠が大切だということを学びました。根拠となる知識を身につけることで、楽しさや安全性が向上すること間違いなしです。キャンプの質が上がりますよ。また、会社や組織の管理職の方にもお勧めです。キャンプディレクターは、キャンプを成功させるために、「いかにスタッフを育てるか、動かすか」「ねらいを達成できる計画するか」等の、プレイヤーではなくマネジャーとしての役割です。そのための理論や知識はビジネスと共通していますので、部下の育成、企画立案、組織運営等にきっと役立つと思います。管理職研修、自己研鑽としてもお勧めの講習です。
・キャンプの運営をされる方々にはオススメです。キャンプを運営する際に意識すればよいこと、必須の知識が詰め込まれている内容でした。
・講師は優しく説明してくれって、ぜひご参加してください!
・キャンプインストラクター講習とは全然違います。深い学びがあります。

キャンプ指導者養成
日本キャンプ協会公認資格取得

line_album_20220924_221003_47.jpg img20221007105318940562.jpg line_album_20220924_221003_44.jpg img20221007105309124077.jpg line_album_20220924_221003_35.jpg img20221007105656725419.jpg img_0131.jpg

指導者養成団体ならではの、専門家による指導、多様な講習内容、同時取得可能な修了証

大阪YMCAは日本キャンプ協会課程認定団体として、多くのキャンプ指導者を養成してきました。キャンプ指導者に興味のある方から経験者、プロを目指す方まで様々な方が受講し、良い評価をいただいております。講習会終了後も指導者同士のつながりも魅力の一つです。ぜひ受講者の感想等をお読みください。

大阪YMCAの講習では以下の修了証を同時取得できます。
・環境倫理プログラム Leave No Trace Awareness Workshop修了証
・野外教育指導者養成 Wilderness Education Association Japanアウトドアリーダーシップワークショップ修了証
 ※1月実施 ハイブリッド型講習 和泉市青少年の家(施設泊)を除く

 ×   × 
2023年度キャンプインストラクター養成講習一覧 
    

 

 キャンプインストラクター養成講習会

名称

集中型講習
@広島県宮島
【開催要項】

日程

集合講習(2泊3日)
2024年
2月10日(土)~12日(祝)

状況

開催決定
受付終了

締切

2024年
1月31日(木)17時

料金

¥22,000

場所

広島県廿日市市
宮島包ヶ浦自然公園
キャンプ場

特徴

事前学習のない3日間の集中講習です。他に例のない、世界遺産「厳島神社」がある宮島で開催するキャンプ指導者養成講習会です。テント泊と自炊をしながら野外生活技術をしっかりと身につけ、理論も学習します。2日目は島の最高峰「弥山」(みせん512m)までの登山しながら講習を行い宮島を満喫します。自然・人・文化が調和し、環境を守りながら培われた伝統が垣間見られる環境の中で、キャンン指導者としての知識や技術はもちろん、環境への配慮や指導者として大切な心を育みます。講習はもちろん、世界遺産「厳島神社」や原生林の「弥山」に登り瀬戸内海の多島美を味わいたい方におすすめです。

 

 キャンプインストラクター養成講習会

名称

ハイブリッド型講習
@六甲山YMCA

日程

オンライン(オンデマンド)
5月1日(月)~10日(水)
集合講習(1泊2日)
5月13日(土)~14日(日)

状況

終了しました

締切

4月27日(木)17時

料金

¥22,000

場所

六甲山YMCA

特徴

理論講習10時間分を好きな時間に学習し、週末1泊2日の実技講習で資格取得を目指すことができます。3日間の講習に参加が難しい方、ソロキャンパー、キャンプボランティア、年度初めにインストラクター資格を取得して、ディレクター2級講習を受講したい方におすすめです。会場の六甲山YMCAは神戸市内から20分ほどの豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。実践的にスキルを身につけます。2日目は早朝出発で六甲最高峰までのハイキングしながら講習を行い、有馬温泉に下ってリフレッシュします。六甲の自然も満喫できる講習です。

 

 キャンプインストラクター養成講習会

名称

集中型講習
@鳥取県呼子高原キャンプ場

日程

集合講習(2泊3日)
7月15日(土)~17日(祝)

状況

終了しました

締切

6月30日(金)17時

料金

¥22,000

場所

呼子キャンプ場

特徴

事前学習のない3日間の集中講習です。甲子園球場約73個分の広大な敷地にある大阪YMCA呼子高原キャンプ場をフィールドに、野外生活技術や環境配慮行動を学び、ザックにテントや寝袋、水、食料など必要なものを全てパッキングして担ぎ、遠征しながら講習をおこないます。3日間集中的・実践的に学びたい方、ウィルダネスのキャンプやアウトドアリーダーシップに興味のある方、キャンプ指導者、野外教育指導者を目指す方におすすめです。

 

 キャンプインストラクター養成講習会

名称

集中型講習
@六甲山YMCA
【開催要項】

日程

集合講習(2泊3日)
9月16日(土)~18日(祝)

状況

終了しました

締切

延長
9月9日(土)17時

料金

¥22,000

場所

六甲山YMCA

特徴

事前学習のない3日間の集中講習です。会場の六甲山YMCAは神戸市内から20分ほどの豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。1日目はキャンプサイトで、2日目は敷地内のオフサイトで活動・テント泊し、野外生活技術をしっかりと身につけ、理論も学習します。3日目は早朝出発で六甲最高峰までのハイキングしながら講習を行い、有馬温泉に下ってリフレッシュします。六甲の自然も満喫できる講習です。3日間集中的・実践的に学びたい方、主にキャンプ場でのキャンプ指導者を目指す方、キャンプを通じたコミュニケーション研修を学びたい方におすすめです。
  

 

 キャンプインストラクター養成講習会

名称

ハイブリッド型講習
@大阪府和泉市立青少年の家

日程

オンライン(オンデマンド)
1月8日(月)~21日(日)
集合講習(1泊2日)
1月27日(土)~28日(日)

状況

終了しました

締切

12月20日(水)17時

料金

¥22,000

場所

和泉市立青少年の家

特徴

理論講習10時間分を好きな時間に学習し、週末1泊2日の実技講習で資格取得を目指すことができます。3日間の講習に参加が難しい方、ソロキャンパー、キャンプボランティア、年度内にインストラクター資格を取得したい方におすすめです。会場の大阪府和泉市立青少年の家は、金剛生駒紀泉国定公園の南、和泉山脈の槇尾山(601m)、八ヶ丸山(422m)の自然に恵まれた環境にあるキャンプ場・社会教育施設です。施設泊がたのキャンプ指導を中心に学びます。施設でのキャンプ指導や指導に興味のある方におすすめです。
※別途テキスト「キャンプ指導者入門」第5版 2,200円(税込)の購入が必要です。
※六甲山YMCA会場の講習は、別途交通費 六甲有馬ロープゥエー1,030円、六甲山頂駅からのバス代220円が必要です。
※キャンプインストラクター資格登録には、別途15,300円が必要です。
内訳)受験料1,100円、公認料1,100円、登録料1,100円、入会金5,000円、年会費・日本協会3,000円、都道府県協会2,000円、事務手数料2,000円)

指導者養成団体ならではの、専門家による指導、キャンプインストラクター養成講習からのつながり、同時取得可能な修了証

大阪YMCAは1920年に日本で最初に組織キャンプをおこない、以来長年に渡ってキャンプのプログラムの企画、運営のノウハウを蓄積してきました。キャンプディレクター2級養成講習では、これらの現場での実際を大切にしながら講習をおこなっています。また、キャンプインストラクター養成も行う課程認定団体として、キャンプインストラクターからの連続性、つながりを大事にしています。受講者の皆様からの高い評価をいただき、多くの方がディレクター1級取得に進んでいます。講習会終了後も深いつながりの中で、指導者仲間として情報共有を行なったりしています。ぜひ受講者の感想等をお読みください。

 ×   × 
2023年度キャンプディレクター2級養成講習一覧  

 

 キャンプディレクター2級養成講習会

名称

集中型講習
@広島県宮島
【開催要項】

日程

集合講習(2泊3日)
2024年
2月10日(土)~12日(祝)

状況

受付を終了しました。

締切

2024年
1月26日(金)17時

料金

¥22,000

場所

広島県廿日市市
宮島包ヶ浦自然公園
キャンプ場

特徴

他に例のない、世界遺産「厳島神社」がある宮島で開催するキャンプ指導者養成講習会です。テント泊と自炊をしながら野外生活技術をしっかりと身につけ、ディレクター2級指導者に求めるキャンプのプログラムの企画、マネジメントについて、3日間集中的に学びます。ディスカッションやグループワークを通じた学びは、ハイブリッド型講習よりも得られる学びがあります。自然・人・文化が調和し、環境を守りながら培われた伝統が垣間見られる環境の中で、キャンン指導者としての知識や技術はもちろん、環境への配慮や指導者として大切な心を育みます。ディレクター2級講習は、事前に40時間の通信講座(事前レポート)を終える必要がありますので、受講計画をたて早めにお申し込みください。

 

 

 キャンプディレクター2級養成講習会

名称

ハイブリッド型講習
@六甲山YMCA

日程

オンライン(オンデマンド)
6月1日(木)~16日(金)
集合講習(1泊2日)
6月24日(土)~25日(日)

状況

終了しました

締切

5月19日(金)17時

料金

¥22,000

場所

六甲山YMCA

特徴

集合講習で扱う理論等10時間分を事前にオンライン(好きな時間)で学習し、週末1泊2日の講習で資格取得を目指すことができます。3日間の講習に参加が難しい方におすすめです。会場の六甲山YMCAは神戸市内から20分ほどの豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。キャンプや野外研修のフィールドとして使われており、ディレクター2級指導者に求められるキャンプのプログラムの企画やマネジメントを学ぶのに適しています。ディレクター2級講習は、事前に40時間の通信講座(事前レポート)を終える必要がありますので、受講計画をたて早めにお申し込みください。

 

 

  キャンプディレクター2級養成講習会

名称

集中型講習
@六甲山YMCA
【開催要項】

日程

集合講習(2泊3日)
10月7日(土)~9日(祝)

状況

終了しました

締切

延長
9月29日(金)17時

料金

¥22,000

場所

六甲山YMCA

特徴

ディレクター2級指導者に求めるキャンプのプログラムの企画、マネジメントについて、3日間集中的に学びます。ディスカッションやグループワークを通じた学びは、ハイブリッド型講習よりも得られる学びがあります。3日間の講習に参加ができる方におすすめです。会場の六甲山YMCAは神戸市内から20分ほどの豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。キャンプや野外研修のフィールドとして使われており、講習に適しています。ディレクター2級講習は、事前に40時間の通信講座(事前レポート)を終える必要がありますので、受講計画をたて早めにお申し込みください。
※別途テキスト「キャンプディレクター必携」第3版 2,200円(税込)の購入が必要です。
※キャンプディレクター2級登録には、別途11,000円(税込)が必要です。内訳)受験料3,300円、公認料5,500円、登録料2,200円

日本キャンプ協会公認資格取得
キャンプ指導者養成講習会

キャンプは自然の中で誰もが楽しめ、多くの体験や学びのある活動です。楽しく安全に充実した活動を行うためには、キャンプの知識や技術を持った良質な指導者の存在が欠かせません。日本キャンプ協会では、キャンプをより多くの人に楽しんでもらえるよう、指導者の養成に取り組んでいます。
日本キャンプ協会の認定する指導者の資格には、以下の3つがあります。
・キャンプインストラクター
・キャンプディレクター2級
・キャンプディレクター1級

YMCAとキャンプ
キャンプが青少年の教育に有効であるということが、大きなムーブメントになって北米に拡がったきっかけは、1885年にニュージャージーYMCAが実施したキャンプと言われています。日本では1920年に大阪YMCAが六甲山麓南郷山で実施したキャンプが、最初の教育的組織キャンプと言われています。YMCAはキャンプを教育活動として実施してきたパイオニアであり、キャンプを通じて様々な社会的課題に取り組んできた団体です。また、体験学習やグループワーク、リーダシップトレーニングを通じて、多くの指導者を養成してきました。
 

YMCAの指導者養成講習会の特徴
・指導・環境・安全の基礎、スタンダードを体系的に学べるオリジナルカリキュラム(キャンプ協会規定講習内容準拠)
・グローバル・スタンダードによる裏付け
・教育・福祉・観光業に従事している方やそれらを目指している方にマッチした講師のキャリア、有資格
 


キャンプインストラクター養成講習会

キャンプインストラクターは、キャンパー個人やグループに対して、キャンプのプログラム等の指導を行う役割を担うことができる指導者として認められる資格です。
講習会では、キャンプの意義やキャンプの安全などの知識を学ぶとともに、実際にキャンプのアクティビティを体験しながら、プログラムの指導についても学びます。
(日本キャンプ協会HPより)
 

カリキュラム
理論(10時間)
・キャンプの特性 ・キャンプの対象
・キャンプの指導 ・キャンプの安全
実技(10時間)
・様々なアクティビティ(5時間)
野外ゲーム・キャンプソング・登山・ハイキング・キャンプクラフト・星座観察・自然観察・野鳥観察・冒険プログラム・イニシアティブゲーム・ニュースポーツ・創作芸術活動・雪上活動・地域研究・水辺活動・各種パッケージドプログラム・オリエンテーリング・ウオークラリー・サイクリング・採集活動・キャンプファイアー・ナイトプログラム
※上記の内容のいずれかを含んだ講習が行われます
・キャンプの生活技術(4時間)
テント設営・野外炊事・工具及び道具使用法・ロープワーク・天気予報・観天望気
※上記の内容をいずれか含んだ講習が行われます
・キャンプの安全(1時間)
 

教材
「キャンプ指導者入門」第5版 日本キャンプ協会 2019年3月 P230
ISBN:978-4-904008-15-7 2,000円+税

研究者、実践者によって執筆された専用テキストを用います。
理論編、実技編に分かれており、イラスト、写真、資料なども豊富です。
 

資格取得方法
講習会の受講後と、試験の合格後、キャンプインストラクターの資格登録手続きを完了すると、キャンプインストラクターの資格が取得できます。
 

諸経費
講習会受講料の他に、キャンプインストラクター登録にかかる費用が必要です。
キャンプインストラクター登録費用
15,300円(内訳:受験料1,100円、公認料1,100円、登録料1,100円、入会金5,000円、年会費・日本協会3,000円、都道府県協会2,000円、事務手数料2,000円)
※税込の金額です
※受験料、公認料、登録料、入会金、事務手数料は初年度のみ
※資格更新する方は、毎年年会費の支払いが必要です

 


キャンプインストラクター養成講習会の実際
(受講後アンケートより)

初心者、キャンプボランティア、キャンプ指導者志望者、ソロキャンパー、キャンプ事業運営会社スタッフ、キャンプ場スタッフ、大学教員など

 


■受講動機
・キャンプスキルを堪能し、同じ趣味を持っている人々と交流したかったから。
・知識を身につけたかったから。
・キャンプをテーマとしたcafeの夢に向けて。その他活躍の場を増やすため。
・趣味の登山にキャンプもプラスしたいと思い、まずは基礎とルールを学んでおきたいと思ったから。
・資格とキャンプや子育てのスキルアップ、それと楽しそうだったから。
・キャンプ好きな人との繋がりと自身の新しい可能性発見のため。
・ボランティア活動等に参加する際にも役に立つと思ったので。
・我流でやってきたキャンプ技術の向上を図りたかったから。
・将来キャンプの事業をやりたいため。
・キャンプ場の指定管理の応募に必要なため。
・会社の指示により受講させて頂きました。
・仕事の関係で受講をしました。
・アウトドア要素の強い宿を開業予定なので、安全管理について学びたかったから。
・資格取得のため。
・学生の時に、熊本震災復興ボランティアとして熊本YMCA阿蘇キャンプ場で2ヶ月、瓦礫撤去や子どもの心のケアを目的としたキャンプをしました。その時に小学生の男の子からもらった手紙を久しぶりに見返して「自分のやりたいことはこれだ」と気づけたから参加しました。
・運営する法人でキャンプ事業立ち上げを検討しているため。
・自分の趣味で何かしらの成果を残したかったから。
・キャンプ場で働きたいからです。

キャンプの知識と技術だけではありません

講習会で学びたかったことが学べた割合  平均84.9% (Max 150%, Min 80%)

 


■講習会で最もためになったことは何ですか。
・キャンプを通して学べることです。
・リーブノートレースの心得。
・対人関係の構築やその場限りにならない指導のしかたや指導する立場での考えの持った生き方。
・講習前は、キャンプは単に楽しむものとしか捉えたことが無かったが、組織キャンプというものが子供や大人の教育の一環にもなる、という事を知れたこと。
・キャンプでの人の役割、はみ出る人の出ないようなキャンプでの人間関係の作り方、モラルです。
・初めての人とのコミュニケーションについて。
・講師の人間性に大変刺激を受けました。『プロフェッショナルたる前に人間たれ』をナチュラルに体現されており、キャンパー以前に先ず人として正しくありたいと感じさせられました。
・レジャーとしてではなく教育としてのキャンプで、インストラクターとしての関わり方/考え方の講義。
・キャンプの学び。
・人に伝える為の方法と効果がよく理解できました。
・共同生活、共同作業で、一人ひとりの意見や考えを交換する事の大切さを再認識しました。
・①危険予知と危険回避 ②リーブ・ノー・トレース。
・Challenge by Choiceの考え方、リスクマネジメントについて。
・キャンプが人格形成や社会で必要とされる力を獲得するために、有効な手段であるということを知ることができたことです。エビデンスをもって分かりやすく講義していただけたことで、経験から来る予想が、確信に変わりました。
・キャンプをする上での知識はもちろんですが、指導する立場としての在り方を学びました。単に教えるのではなく、相手が思っていることや考えていることをアウトプットできるようなサポートをする必要があるのだと気づきました。
・体験型学習モデルを学べたことが非常に有意義でした。講習会自体もそれを意識して組み立てられており、より立体的な学びになりました。
・危険予知などの予測など。
・仲間と協力して目標に向かい活動すること。

講習会の満足度  平均647% (Max 10,000%, Min 90%)

 


■学びや気づきを、どこでどのように活かせる/活かそうと思いますか。
・これから人間関係を作る時自分の気持ちをよく理解できると思います。
・普段の生活、仕事。
・身近な人からはじめ、多くの方に自然への関わり方また、キャンプマナーの向上など、自分の訪れるキャンプ場やイベント、また、cafeの完成時にはたくさんの人と良き対話が出来るよう、関わった方に何か新しい心が生まれるよう常に必要とされる存在となり、自分を磨いて行く。学んでもらうコトのある指導者になる。
・考え方や価値観の違う相手がいる場面で、相手を批判せず、受け入れられるようになること。
・自分発信でキャンプ始めた友達がいたり仲間とのキャンプとこれからキャンプを始める人達にに大切な事をなんとなく伝えれたらと思います。1歳の娘の教育にも活かせたらと思います。
・ごく身近な普段の生活。
・普段のキャンプだけでなく、ビジネスの場だったり、教育の場だったり、様々なシーンで今回教えて頂けた自然環境保護の目線や対人関係のノウハウなど活かしたいと思います。
・自分個人でのキャンプだけでなく、組織として人を見ていくときにも活かしていきたい。
・活かそうと思います。
・キャンプだけでなく、色々な場面で活かされると思います。
・仕事での人間関係のトラブルで活かせると思います。
・①仕事上での施設の管理運営 ②プライベートでのキャンプ。
・社内のチームビルディングや、運営施設のリスクマネジメントに活かす予定です。
・保育者・教育者を目指す学生に対する学修プログラムの開発を目指したいと思います。また、それに関わらず、これからの予測不能な社会に羽ばたく学生が、そこで生き抜くための課題解決力を身につけるための、教養講座としても活用できるのではないかと考えています。
・キャンプやアウトドアをするときにいかせるだけでなく、日々の生活の中でいかせることがたくさんあります。相手に対して思いやりをもってコミュニケーションを心がけたいと思えました。
・法人でのキャンプ事業立ち上げにはもちろんですが、すでにある事業においてもスタッフや利用者さんとの関わり方を見直すきっかけになりました。チームビルディングや、子どもたちの人間関係構築力に目を向けたときに、キャンプそのものはもちろん、キャンプにおける関わり方が活かせると考えています。
・前述したように危険予知や危険回避などはソロキャンプのみならず日常生活でも役立つことと思います。
・キャンプ場で子どもたちに色々教えてあげたい。

自分の知りたいことややりたいことがみつかり、仲間とつながる、自分が成長していく。

 


■受講しての感想を教えてください。
・キャンピングはただテントを張り、焚き火を焚くではなく、自己認識と他人との協働する能力を身につける活動です。
・とても楽しい時間をありがとうございました。これからも学び続けたいと思います。
・心に残りました。違う形でも、またの参加を希望します。
・講義も実技も最後まで楽しく学ぶ事ができ、あっという間の3日間でした。講師のアメリカでの体験など+αのお話もとても興味深く面白かったです。
・講師の講義や野外でのモラルや考え方、とても好感が持てました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
・アウトドアと言う非日常の中でリスクとも向き合いながら楽しむ方法や、指導方法を学べたと思います。
・受講内容も勿論どれも素晴らしく、そしてそれ以上に素晴らしい仲間と出逢えて繋がれたことに感謝感激しております。
・たまたま日程と場所的にいけそうなところで申込んだものであったが、本当に多くのものを学べ、さらにブラッシュアップしていきたいという気持ちになれました。
・色々と勉強になりました。
・キャンプの事だけでなく、子供や大人にどのように伝えるかで、理解力が大きく異なる事を学びました。そして講師が本当に丁寧に伝えてくれた事は本当に良かったです。六甲YMCAで受講できて良かったです。ありがとうございます。
・3日間、普段の生活では体験できない楽しい時間でした。ありがとうございました。
・多くの事柄に対して、丁寧に講義していただき感謝の一言につきます。
・とても楽しかった。ポイントを絞って効率よく教えていただいたと思うし、仲間作りもできて、本当に参加して良かったです。
・正直、キャンプに行って簡単に取れる資格なのではないかと、甘く見ていました。少しでもしっかりとした理論を学べそうなところ且つ自分の趣味(登山)に合致しているということで、六甲山YMCAを選択しましたが、これは大正解でした。予想以上の学びと充実感を得られました。また、人との出会いにも感謝しています。講師の方を教員として、アスリートとして、人格者として本当に尊敬しました。スタッフの方、参加者の方、皆に向上心があり刺激を受けました。受講して本当に良かったと思っています。
・出身地、年代、職業等が全く違う人が集まって、みなさんのたくさんの参加することに対しての想いを知ることができて、あっという間の3日間でした。今回の参加をきっかけに新しくやりたいことを見つけることができ、改めて、みなさんとの出会いに感謝しています。
・ただ資格取得のための講座ではなく、キャンパーの意識向上やエンパワメントの場として有意義なものとなる様に設計、運営してくださっていることが非常にありがたかったです。
・ソロキャンプ以外での視点や考えを学ぶことができました。
・座学だけなくアクティビティがあったので退屈することなく、3日間楽しく過ごせました。ありがとうございました。

受講生からの推薦メッセージ

 


■受講生から、これから受講を検討している方への推薦メッセージ。
・今までソロキャンプしかやってない方に非常におすすめです。キャンプ活動の意味を改めて認識しましょう!
・キャンプの時に知っていると便利な知識から、地球に優しい知識まで、たくさん学ぶことができます!さらに知識だけでなく、思い出もたくさんできるのでぜひ参加してください!
・今できないコトを出来るようにするはじまりの一歩。出来たコトをたくさんの人と共有して行きましょう。
・参加する目的は様々かと思いますが、やはり興味のあるフィールドが一緒だと、皆さんと直ぐに仲良くなれます。講師の方は勿論のこと、是非多くの人と会話をしてみてください。講習内容以上に得られるものが沢山あります。
・インストラクターの資格に関わらず良い経験が出来ました。楽しみながら考え方や行動、自分自身の向上になると思います。また家族への思いやお子様の教育にも良いと思います。
・様々な思いで受講される方がおられます。「私なんか参加して良いのかな?」と思わず、やってみたいのであれば、一歩踏み出してみて下さい。
・得られるものはキャンパー知識だけでなく、それらの何倍も何倍も、今後の自身の人生や人間性が豊かになるヒントが随所に散りばめられている、そんな有意義な学びの場でした。
・普段、レジャーファミリーキャンプをメインにしているだけでしたが、当講習ではキャンプ技術だけでなく多くのものを学べます。そして何より、色々な知識を持った多くの仲間に出会えます。貴著な経験になると思うので、ぜひ一歩踏み出して見てください。
・頑張ってください。
・ただ、楽しい事だけでなく必要な知識や心構えをしっかりと学べる講習会でした。一緒に学んだ仲間もできて、みんなで色々な目的や情報交換もできました。近いうちに同期の仲間でキャンプに行く事にもなっています。是非、受講してください。
・キャンプを通して協働作業、共同生活の楽しさを体験できます。
・YMCAでの講義は、受講生の立場にたった丁寧で解りやすい講義です。スタッフの皆さんもフレンドリードてとっても親切です。
・大きな意味でのライフスキルを習得できる機会だと思います。趣味や仕事だけでなく、生活のあらゆる場面に使える考え方や知識をキャンプを通じて学ぶ稀有な機会です。
・キャンプインストラクターは、キャンプを教えるだけの資格ではありません。キャンプを通した、人間教育や課題解決力などを教える指導者となる資格です。キャンプだけでなく、ビジネスやキャリア教養としても役立てることができるお勧めの資格です。そして、それらを本気で学びたいのなら、YMCAの講師の講義をお勧めします。
・キャンプやアウトドアが好きではない人も、人として成長できる機会だと思うので、不安はあるかもしれませんが、ほんの1歩を踏み出すことで世界が大きく広がります。
・キャンプをより深く知りたいと思っている方が、何をどう学んでいけばいいのか、様々な学びの方向につながる最初の入り口を沢山明確に見せてくださる講座です!
・ビジネスを考えている人もいれば仕事で受ける人もいるけれど、自分が好きで受けたなら気にせず堂々としていれば楽しくやれる。
・すごく楽しく、自分自身のステップアップや成長に繋がると思いますので、ぜひ受講してみて下さい。

キャンプディレクター2級養成講習会

キャンプ指導者としての経験を積んでくると、キャンプの奥深さにさらに気づくことができます。
キャンプディレクター2級養成講習会は、キャンプのねらいに沿ったプログラム運営ができるよう、キャンプにかかる実務的な部分を学ぶことができる講習会です。
講習会は、40時間の通信講座(事前レポート)と20時間(2泊3日、またはオンライン+1泊2日、1泊2日+日帰り1日程度)集合研修で行われます。
 


カリキュラム

通信講座(40時間)

事前レポート
集合研修(20時間)

2泊3日、または1泊2日+日帰り1日程度


・キャンプとは(キャンプディレクター1級・2級共通)
・キャンプディレクターの役割とキャンプカウンセリング
・プログラムの安全管理
・プログラムのマネジメント(企画・運営・評価・改善)
 


教材
「キャンプディレクター必携」第3版 
日本キャンプ協会 2022年4月 P128
ISBN:978-4-904008-13-3 2,000円+税

研究者、実践者によって執筆された専用テキストを用います。
共通、ディレクター2級、ディレクター1級に分かれています。
 

資格取得方法
キャンプディレクター2級養成講習会受講要件を満たしていただき、都道府県キャンプ協会や課程認定団体が実施するキャンプディレクター2級養成講習会へご参加ください。講習会の受講と、試験の合格後、日本キャンプ協会による審査に合格され、資格登録手続きを完了すると、キャンプディレクター2級の資格が取得できます。
キャンプディレクター2級養成講習会受講要件
キャンプインストラクター取得後に、アウトドア活動参加経験2回以上と1泊以上のキャンプ指導経験1回以上

 

諸経費
講習会受講料の他に、キャンプディレクター2級登録にかかる費用が必要です。
キャンプディレクター2級登録費用
11,000円(内訳:受験料3,000円、公認料5,000円、登録料2,000円、+消費税)
 


キャンプディレクター2級養成講習会の実際
(受講後アンケートより)

 
■講習会受講動機を教えてください。
・キャンプの仕事と役割について体系的に学びたかったから。
・今自分自身が、働いている法人で将来キャンプの事業をやりたいからです。この講習会を通してキャンプの運営、役割、安全管理、プログラムマネジメントをしっかりと勉強し、私自身、成長できたらいいと思っています。
・繋がりやスキルアップ、安全管理を学びたかった。
・自分の運営する法人でキャンプ事業を行える環境を整えたいため。
・D1目指しているため。
・スキルアップのため。
・スキルアップ。
・理論を学び、よりよい主催キャンプを提供できるようにしたい。
・仕事で資格が活かせると思った為。
・施設の主催事業の企画でキャンプディレクターの知識や考え方を活かしたい。
・将来自然体験事業に携わりたいから。
・チームマネジメントの理論の学習、D1取得へのステップ。
・自らのスキルアップのため。
・中国北京の自然キャンプやりたいです。
・今までのインストラクター、野外教育で得たスキル・知識の確認・復習・バージョンUP、兵庫県キャンプ協会とのツリーイングのコラボ。

講習会で学びたかったことが学べた割合  平均92.7% (Max 100%, Min 70%)

 
■講習会で最もためになったことは何ですか。
・理論をまなぶことができ、それに基づいてキャンプ企画を立てることができたこと
・キャンプの知識、リーダシップ
・安全管理マニュアルについて
・施設の管理をされている方たちと繋がることができたのがありがたかったです。自分のところだけではキャンプ事業をやるのも限界を感じているので、嬉しいです。またその価値を実感できたのが企画を協働で考えていくプロセスあってのことなので、それがまたありがたかったです。
・プログラムの考え方の重要性。
・理論的な考え方
・企画段階のグループ企画書作り
・ディレクター養成やカウンセラー養成を行う際の考え方や理論
・グループワークでの企画制作
・エビデンスに基づいて野外教育をするということ。
・何事にもエビデンスに基づいて行われていること。
・人を動かす、育てる、まとめる、伝える、等々のあらゆる働きかけについての理論を学べたこと。
・理論に裏付けられた実践を行うという考え方を得られたこと
・キャンプのやる方と流れは勉強しました!
・企画書の作成。受託・委託を受けることが多く、主催をすることはまずありません。予想収益、人件費(当日だけでなく 準備~事務局~締めまで)を含めての参加費を考える良い機会になりました。

 
■学びや気づきを、どこでどのように活かせる/活かそうと思いますか。
・自身が企画するキャンプにおいて、スタッフとの共通理解や安全管理が活かせる
・リーダシップとマネジメントを今の職場でも活かそうとおもいます
・出来る事から、どんどん取り入れていきたいです。
・今回立てた企画は実現を目指したいと思っています。また、安全管理に関しては今まだ全然できていないと感じたので、自分の法人全体として早急に整えたいと思っています。
・今後の地域や協会活動の中で自分なりに活かせるようにしたいです。
・実際の仕事で行うキャンプや施設運営に活かしたい。
・これからのキャンプ活動中に活かす
・自分が主催キャンプを行う際や、主催キャンプではなくてもアウトドアツアーを行う際のガイド育成にも活かしたい
・職場での人間関係の捉え方
・主催事業の日程でPM理論の考え方を取り入れることができそう。キャンプディレクターの役割を、自然学校での子供やリーダー、先生との関わりで活かせそう。
・キャンプだけではなく、今の職場にも今回学んだ理論は生かせると思うので、自分の身の回りの環境でまずは生かしていこうとおもいます。
・授業(指導、授業計画、成績評価、巡回等々)、後輩の指導、組織運営に生かそうと思います。
・今後のキャンプの運営
・キャンプする時 安全管理とか こともの心理健康とか 気をつけることは勉強しました!
・今までPA、ファシリで学んだことを、なんとなくプログラム作成に使ってはいた。D2講習を受けたことで、“なんとなく”がリンクをした。

 
■受講しての感想を教えてください。
・肩肘張らずにリラックスして受講できた。質問も任意のタイミングですることができたので、その都度、理解・解釈することができた。
・大変でしたけど、色々勉強できて受けて良かったと思いました
・コロナに負けず、オンライン開催に臨機応変に素早く切り替えて頂いたのはありがたかったです。久しぶりにリートレした六甲に行きたかったと言う残念さはありましたが…。先生の心意気を感じる事ができました。ありがとうございました。
・CIの講習に比べて、参加者の方のご経験のレベルがグッと上がっているように感じました。CIのつながりも素敵ですが、D2のつながりはより実益的な感じがしております。自分の世界を積極的に広げられたらいいなと思っております。
・今回初めてのオンライン講習のため途中で何回も回線切れて大変でした。
・オンラインで疲れましたが、逆にオンラインの良さもありました。講師の先生が素晴らしすぎました。ありがとうございました。
・物凄く勉強になりました。特に講師の説明はわかりやすい。
・まず言いたいのは、実際に皆さんにお会いして講習会を受けたかったです。しかしながらこのようなコロナ禍の状況でも講習会を開いて頂きありがとうございます。オンラインでどうなるのかなと思いましたが、オンライン研修の良さも感じました。グーグルドキュメントで共有しながら作業や、パワポ資料を見るときに自分の見やすい大きさで見たりもできるのもオンラインであるからで、今後の講習会でもオンラインと実技の併用で効率化も図れるかなとも感じました。またYMCAキャンプで人手がいる時や、スタッフ研修など学びの機会がある際は是非お声がけ下さい。喜んで飛んでいきます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
・キャンプが好きだ!キャンプがしたい!という気持ちに立ち返ることが出来ました。
・オンラインで心配なところは正直なところありましたが、無理のないスケジュールで受講生として考えたり話したりする時間があり、楽しく講義に取り組むことができました。事前課題で学んだことを振り返り、重要なポイントを押さえながら学ばことができた。資料の共有で、知識の定着や継続的な学びに活かせそう。
・とても実のある講習会になりました。今回得た学びやつながりを大切にしていきたいと思います。
・講習テーマはキャンプ指導者の養成ですが、社会人として、親として、役立つ講習だと感じました。中堅社会人であれば、「キャンプ指導者は」という主語を「管理職/親/先輩/教員」という自身のあらゆる立場に置き換えることができるので、大変汎用的な内容でした。学んだ内容を普段の自分の行動と照らし合わせた時、同じ考え方で行動できていることについては、理論による裏付けを得られましたので、今後は自信をもって行動していけそうです。また、定期的に理論を振り返り、向上に努めていこうと思います。そうでないことや、現在進行形で悩んでいることについては、解決策のヒントを得られたようで、晴れやかな気持ちになりました。学びを生かし様々な場面で改善に努めようと思います。オンライン講習の講師負担が大変なものであることは、承知しているつもりです。準備の誤魔化しがきかないので、講師によって内容や成果に大きな差が表れるものです。本講習は、資料、指導方法、運営方法等々、入念に検討し、準備していただいていることが伝わりました。オンラインという限定された中でも、意識的にアウトプットの機会や交流の場を設定される工夫は、我々も見習うべき点が多いです。おかげをもちまして、充実した3日間になりました。ありがとうございました。
・たいへん満足しました。キャンプインストラクターの際の基礎の内容に加え、より専門的な知識や理論に触れることができました。また、キャンプの運営の視点が自信に足りなかったので、その点を今回の講習によって学べたことに意義がありました。
・オンラインなので いっぱい勉強しました!楽しかったです!みんないろいろな意見聞いって 勉強になりました!」
・zoomでのコミュニケーションは難しかったです。自分自身の活動でSNSや共有ドライブを使っての会議・打合せは増えて行くでしょうし、遠隔地の活動プロデュースも出来るかもしれません。どのような実技をする予定だったのか気になります。

受講生からの推薦メッセージ

 
■受講生から、これから受講を検討している方への推薦メッセージ。
・自分は実践ベースで動いてきましたが、理論と合わせることでより自信にもなりましたし、キャンプの可能性も感じることができました。
・キャンプ企画頑張ってください。
・お年寄りの知恵は必要ですが…YMCAのような姿勢の所で受講して頂きたいです。
・キャンプを企画するノウハウ、安全管理などが学べるのは勿論ですが、今後キャンプを企画していくうえで絶対必要になってくる人との繋がりも得られる貴重な機会になります!
・今のイントラ資格以上にためになる講習会だと思います。
・かなり成長できる場であるので是非受講していただきたいと思います。
・勉強したら 自分の世界が変わる。
・主催キャンプをしてみたいと考えているなら是非受講して下さい。主催キャンプの考え方や、企画運営方法、スタッフ育成の理論や実践的考えなど学べます。即実践から学ぶことも多々あるかもしれませんが、理論を学び実践することでよりよいキャンプを作っていくことも出来ます。キャンプに関わる学生カウンセラーにとっても、よりよい活動環境となっていくと思います。そしてD2講習の学びの場で同じ思いの仲間にも出会え、自分の活動場所が展開していくかもしれません。是非自分の可能性を広げる為に受講してみてください。
・キャンプそのものをデザインする楽しさと、キャンプに関わるすべての人との向き合い方が学べますよ。
・キャンプや自然体験での指導の経験が、この講習会で体系化することができました。キャンプを企画しようとされる方はぜひキャンプディレクター2級も受けてみてください!
・キャンプディレクター2級では、キャンプの企画・マネジメント方法を学ぶことが出来ます。グループリーダーでは味わえないキャンプの楽しさを是非体験してみてください。
・キャンプ指導者を目指す方はもちろん、いつもキャンプを企画したり、キャンプでおもてなしすることが好きな方にも、ぜひ受講して欲しい講習です。私はこの講習で、キャンプが持つ素晴らしい機能を最大限に生かすためには、指導の裏付けとなる根拠が大切だということを学びました。根拠となる知識を身につけることで、楽しさや安全性が向上すること間違いなしです。キャンプの質が上がりますよ。また、会社や組織の管理職の方にもお勧めです。キャンプディレクターは、キャンプを成功させるために、「いかにスタッフを育てるか、動かすか」「ねらいを達成できる計画するか」等の、プレイヤーではなくマネジャーとしての役割です。そのための理論や知識はビジネスと共通していますので、部下の育成、企画立案、組織運営等にきっと役立つと思います。管理職研修、自己研鑽としてもお勧めの講習です。
・キャンプの運営をされる方々にはオススメです。キャンプを運営する際に意識すればよいこと、必須の知識が詰め込まれている内容でした。
・講師は優しく説明してくれって、ぜひご参加してください!
・キャンプインストラクター講習とは全然違います。深い学びがあります。

大阪YMCA呼子高原キャンプ場 大阪YMCAが所有する、2,819,360㎡の広大な敷地内の教育キャンプ場です。
※現在一般のご利用はできません

所在地:鳥取県日野郡日南町菅沢呼子
交 通:JR米子・岡山方面より、伯備線「生山駅」下車、バス又はタクシーで20分
自動車:中国自動車道「江府」ICより約36km55分、「米子」ICより約48km60分

環 境:原野、山林(水源涵養保安林)
位 置:大山の南西約30km、米子市の南約20km、最寄り駅JR伯備線生山駅
歴 史:古代からたたらを使って製鉄が行われていた、たたらと鉄文化発祥の地。
植 生:ヤブツバキクラス域とブナクラス域の代償植生/コナラ/・クリ群落
動 物:キツネ、タヌキ、ノウサキ、アナグマ、テン、イタチ、イノシシ、キジ他

 


YMCAウエルネスの目指すもの

活動拠点一覧