講師紹介

 

小間物谷 安喜子 先生

◇担当科目

「(1)職務の理解」「(2)介護における尊厳の保持・自立支援」「(3)介護の基本」「(4)介護・福祉サービスの理解と医療の連携」「(5)介護におけるコミュニケーション技術」「(6)老化の理解」「(7)認知症の理解」「(9)こころとからだのしくみと生活支援技術」「(10)振り返り」

◇指導方針

講座を受講して、福祉関係の仕事に関わりたい気持ちになって頂ける様に心掛けています。利用者さんへの観察の大切さを知り、考察により介護技術の向上等納得して受講生が演習に参加出来る様努力しています。  介護者が笑顔でいられる為の自らの身体ケアについても考えています。

◇受講訓練生へ一言

利用者さんと共に歩む為には、大きいことも大切ですが、小さい事こそ大事に思っていける介護者になって頂きたいです。  1日1日、努力し、積み重ねてたくさんの引き出しを持ち、色々なケースに対応出来る様、一緒に頑張りましょう。

池田 久子 先生

◇担当科目

「(1)職務の理解」「(2)介護における尊厳の保持・自立支援」「(3)介護の基本」「(4)介護・福祉サービスの理解と医療の連携」「(5)介護におけるコミュニケーション技術」「(6)老化の理解」「(7)認知症の理解」「(9)こころとからだのしくみと生活支援技術」「(10)振り返り」

◇指導方針

介護福祉士として高齢者施設や在宅介護をし、介護支援専門員としてケアプランの作成等に携わった体験を通して自分が得た利念などを具体的にわかりやすく伝えて、生徒さんから質問が出やすい状況を作ったり、また私のほうから質問して生徒さんの声を大切にして、ポイントをおさえたコミュニケーション重視の楽しい授業を心掛けています。

◇受講訓練生へ一言

最初はわからないことばかりで不安だと思いますが、どんな些細なことでも遠慮せずに質問して下さい。  私なりに一生懸命答えさせて頂きます。教科書プラス教科書に載っていない知識や技術を身につければ福祉の仕事が充実し、やりがいのあるものだと実感されるでしょう。

宮脇 淳 先生

◇担当科目

「(2)介護における尊厳の保持・自立支援」「(3)介護の基本」「(4)介護・福祉サービスの理解と医療の連携」「(9)こころとからだのしくみと生活支援技術」

◇指導方針

私は介護職員初任者研修修了者や移動支援従業者を利用しながら地域で生活する重度障がい者として、また介護事業所の所長として生活体験や事例を授業に活かし、実社会や福祉現場に役立つ「技術」や「心理」などを軸に、指導しています。 

◇受講訓練生へ一言

みなさんが実際の福祉現場で戦力として活躍している姿を楽しみの想像しています!スムーズにいかなくて「あたりまえ」、「三歩すすんで二歩さがる」マイペースで一歩一歩確実に前進していきましょう!!

岡本 久子 先生

◇担当科目

「(1)職務の理解」「(2)介護における尊厳の保持・自立支援」「(3)介護の基本」「(4)介護・福祉サービスの理解と医療の連携」「(5)介護におけるコミュニケーション技術」「(6)老化の理解」「(7)認知症の理解」

◇指導方針

利用者の気持ちがわかり、信頼関係を築くため、講義やグループワークを通して、まずクラスの仲間の気持ちがわかるような和やかな雰囲気づくりを心がけています。そのなかから「人に寄り添う」ことの大切さを学んで欲しいと考えています。

◇受講訓練生へ一言

介護は技術・知識・人間力を磨くことが求められます。仲間とともに、コツコツ吸収し、笑顔の素晴らしい初任者研修了者になりましょう。応援します。

矢口 節子 先生

◇担当科目

「(9)こころとからだのしくみと生活支援技術」

◇指導方針

“介護とは、今まで行ってきた普通の生活が少しでも継続できるように援助すること。を指針に、まず受講生が普通の生活に於いて(衣・食・住・余暇)を自立し、そして支援できるように授業をすすめています。

◇受講訓練生へ一言

相手の気持ちや思いに寄り添うケアを心掛けてください。

畑 和枝 先生

◇担当科目

「(6)老化の理解」「(7)認知症の理解」

◇指導方針

看護師として、またケアマネージャーとしての経験を交えながら親切・丁寧に、そしてポイントをおさえた介護技術を指導しています。

◇受講訓練生へ一言

福祉の世界は始めてと言われる方も多いと思います。これから学ばれる事は家庭でも、仕事でも必ず役に立つ事と思います。先輩の方の中にも「早く知っていたら、もっと家族にも良い介護ができたのに」や、「この経験のおかげで新しい道が見えました」等の声を耳にします。仲間と共に楽しみながら学んで頂ければ幸いです。

受講生募集

アクセス

大阪YMCA介護講座のお問い合わせ

お電話でのお問合せ

06-6441-0840

サイトからのお問合せ

大阪YMCA国際専門学校 教育社会福祉専門課程
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-5-6
TEL:06-6441-0840
Yボランティア登録
 
公式フェイスブック一覧
YMCA大阪青年